現況メモ

まずは自宅付近の中原区の状況ですが、私の以前の職場でもある富士通川崎工場で結構かかった人がいるようで、まあ神奈川県内では割と流行地かなという感じ。街はピリピリしてますよ。小杉の図書館は閉鎖、イトーヨーカドーなんかも食品フロアのみの営業に。中原ビーンズ2Fの本屋や床屋も閉まっていた。ダイソーは開いてて、飲食店はテイクアウトのみ。しかしATMやコンビニは開いてるので、お金もおろせるし生活はできる。とはいえ、本屋や図書館は開けてほしいんだけど、無理かな。大人もヒマでしょうがないし、子供も学校がないから、ドリルでも与えて勉強させたい。

で、自宅にいるのも精神的な限界があること、そして感染した場合に備えて体力維持は必須…ということで土日に多摩川河川敷に行って走ったりもしたんだけどさ、、、少し心配になるレベルで人が多い。いつもよりかなり多かった。お店も閉まってて、多摩川くらいしか行くところがないから、必然ではある。

私は食品の買い出しにスーパーに買い物にも行くけど、その品揃えは明らかに悪い。例えばひき肉やニンジンを手に入れるのに割と苦労した。パンやスナック菓子も売り切れが続出、強力粉もなくなっていた。レジの列は前後の間隔を開けていて、現状の一般的な行列距離を表現するなら、大体キックが届かないくらいの間合いです。最寄りのスーパーはそれよりはもうちょっと短い間合いなのでちょっと不安は感じている。

全体的な、経済的/政治的なことに関しては、とりあえず400億だか使って配布されているはずの布の物品は自分の家にはまだ来ていない。良いものはまず医療者に、あんたたちはしばらく2級品使っててね…という意義は分かるけどさ、まあ良策とは思えなかったな。この策にこれだけのカネをかけるとは、思い切ったものだ。民間ではこうは行かない。ま、在宅勤務が増えてるから、需要は減ってると思うよ。自宅内では身に付けないで過ごす人が多いはず。

休業補償については、まあどうしてもない袖は振れないわけで、国以外には出せないけど国としては出したくないよなぁとは思う。ただ出さなければ出さないで、終わった後の傷跡は大きくなりそうだね。今のところ、ひたすら痛みを国民に与えてるだけだからね。経済活動が停滞する部分もあれば、停滞してくれない部分もある。多くの人にとって前者が収入で、後者が支出。うちにもちょうど納税通知書が来ましたwww えーと、、、うちはいいけどさ、これ収入なくなった人にも送ってるよね。まったく冷たいものだ。役人が、不要不急の事務作業を堂々とやりやがって、それで苦しみを配っている構図。納税なんて1年2年遅れたっていいじゃんかw 世知辛い世の中。

誰かが休業補償を出すとしても、審査やるとなるとクソめんどくさい話になる。マイナンバー使って重複排除しつつ人間に対して一律で出す…といったくらいなら、事務的には割と楽だろうけどね(ベーシックインカムみたいな感じで)。金持ちに追い銭を出したくないという心理はあるとしても、そのために書類書かせて審査を入れるなんて、バカバカしい話。最初から全部の人間に同額出すようにしとけば、金持ちにとっては相対的に少なくなるから、それでいいんじゃないかと思う。

実際、休業補償に近いことをやるとしたら、銀行あたりを締め上げてローン返済を猶予させた上で全体的に家賃を免除すれば、大家(←ローン組んでいるかもしれない)も店子も、直でローン組んでる人も救える…って感じに落ち着くんじゃないかな。営業停止のお店にとっても、従業員にとっても、一番痛いのって家賃だと思うんですよね。逆に持ち家でローン残ってない人なら、収入が減ったとしてもそこまでは痛くない。まあ金融機関はこれされると痛いけど、元々こういう時のために自己資金を多く積んでる。

他にできることがあるとすれば、年末までに所得税の基礎控除を気持ち増やして減税しましたよアピール対応…くらいが関の山かな。正直、そのくらいしか期待できないよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です