3D Pen

以前から気になっていた3Dペンを買ってみた。3Dプリンタは今のところ一色しか出ない。複数色を組み合わせるには、別々に物体をプリントして、組み立てるといったような作業になるのだが、うちのは安物であることもあって、ちゃんと組み立てられるほどの精度では出ないんです。

そこで3Dペンで、3Dプリンタで出したものに別の色でフリーハンド装飾したり、うまく物体同士を接着できるんじゃないかという気持ち。ただそれなりに技術は必要っぽい。YouTubeで動画を見たりしてできる気になっていたが、実際にやって見るとなかなか難しい。

とりあえず立方体と球形を作ろうとしたのがこちら→

まあ下敷きに大学ノートとMac Book Pro、背景にDysonの掃除機をさりげなく写り込ませて意識高い系のアピール写真みたいになってしまってますが、そこは気にしないでください! Campusノート省いてリンゴマーク露出させたほーが良かったのかも!!

それにしてもこれ、立方体? だいたい縦横も合ってないしひしゃげすぎてます! なかなかどうして、動画のようには行きません。あの動画見てる時は、サッカーボールくらい簡単に作れると思ったんですけどね。あの動画、マジで熟練者ですよ。

球形にしても、いくつか円を作って接着して、蜘蛛の巣のように表面を作って塗っていく感じなんだけど、こんないびつな球形を作るのでも、なかなか難しかった。

でも3Dプリンタと同じ1.75mmのフィラメントを使えて、フリーハンドで描けるという3Dペン。これから重宝しそうです。しばらくは練習かな。3DプリンタでもRaftやSkirt、Support MaterialとPLAのゴミが出ますが、3Dペンが吐き出す余計なゴミは3Dプリンタの倍以上という感覚。だって思ったところで止まらないし、あれよあれよと言ってる間に出てきちゃうんだもん。ニッパは必需品です。

動画見てると、はんだごてみたいなやつでまた柔らかくして表面を加工していたのは参考にしたい。20年以上前に買った普通のはんだごてしか持ってないけど、大丈夫だろうか…今度試してみよう。

動画でよく使われているように紙に描いた図形をなぞって外す、というようなことも試しましたが、実際は紙にPLAがくっついてしまうので、紙が破けて物体側に残ってしまう。やっぱPLAにはこれだよねということで3Mのマスキングテープを使ってます。マスキングテープを机に貼って、その上に「消えるボールペン」フリクションボールで書く感じ。3Dペンでなぞっていくとインクも熱で消えてくれて、くっつきも剥がれも調子が良く、割と楽に平面を作れるということは分かった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です