浦和2-3川崎 (埼スタ浦和戦がいつも俺達に力を与える)

非常に暑かった試合。試合前はコンコースが難民センターのようになっていた。アウェイゾーンの後ろのほうで応援。コールが届かないので今どこを歌えばいいのか分からないことが多い。

浦和は最も厄介な選手であるポンテがメンバー外。川崎も宏樹不在は大きい。しかも周平が前半に足を痛めてアウト。

試合のほうはCKから先制され(1-0)、後半ジュニーニョのシュートで追いついて(1-1)、突き放されて(2-1)、ジュニーニョが踏まれて得たPKをレナチーニョが決め(2-2)、前掛かりになったところをカウンターで仕留めて(2-3)終わりというスペクタクルな流れ。

浦和は確かに昨年よりも有効な攻撃を披露していた。川崎DFはマークを受け渡す頻度が高くなるが、そこは集中してチャンスを作らせない。川崎の攻撃も前半はなかなかシュートまで持ち込めず、かなり抑え込まれた。前半のチャンスはジュニーニョのシュートと菊地のミドル+テセのシュートくらい。

後半は早い時間でレナチーニョが出てきて一気に川崎が攻勢に。一瞬の緩みを突かれてスローインでペナルティエリア内に侵入され、悪いほうの田中にゴールこそ許しましたが、首位・浦和も流れには逆らえず、無理攻めに出てきたところを注文通り返り討ちにした。川島のキックは珍しく不調。最後は両チームとも消耗しました。

この日は川崎の選手はいつもより1つ1つのプレーは集中していたように思いますが、それでも2失点は油断したところを取られた。特に2点目はやられた。

しかしロスタイムのヴィトールのカードは余計でしたね。ゴール前で倒れた選手がいたため、川島が外に蹴り出したところから。返すべきボールを返さなかった相手にハメられた形。あれは深い位置からのスローインでもいいから、一旦よこすべきでした。ファウルに行ったのは確かレナチーニョでしたが、それでヴィトールが激怒してしまった。でもその時点で1枚もらってたので。まあヴィトールは1枚目(相手FKでセットしようとしたボールに触れた)が余計なカードでしたね。私の記憶では彼は昨年も埼スタで同じようなカードをもらっていた。後半に浦和のエジミウソンが似たようなプレー(オフサイド判定でゴールラインを割ろうとしたボールに触って外に出ないように細工する時間稼ぎ)をしたけど、そっちにはカードは出なかった、ということは書いておこうかな。このへんのさじ加減は日本の試合環境に慣れている度合いの差かもしれない。その積み重ねで次の試合に出られなくなるわけですから。

今回初めて車で行ってみましたが、浦和美園の駅前はほとんどの土地が駐車場になっていたので、車で行っても停める場所には困らないようです。ただし、帰りに混んでしまって脱出に時間がかかりますし、歩く距離は電車で行くより長くなります。スタジアムの横で工事をしていて、あたかも新浦和美園駅を作っているかのようでした。しかしフクアリ周辺などと比べると開発のペースはのろい。2002年にオープンして7年、まだ周辺はほとんど荒野のまま。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です