iTunes Music Store(iTMS)開店

真のiPodの使い方=iTMSというのが定説になっているらしいが、日本では開店が遅れに遅れていた。昨日かな、開店して、話題沸騰ですが、試してみました。とりあえずWindowsでは特に問題もなくiTunesで買うことができた。最初に下のほうで日本を選ぶ必要がある。Apple IDを登録しておけば。ちょっとレスポンスが悪いのではないかと思う。

Linuxでは、sharpmusique(nanocrew.net)というのがある。monoとgtk-sharpを入れると動く。さすがに日本のストアが一覧にないので、FairStore.csの該当しそうな配列の中に、こんな感じに追加すると使えるようになる。検索も表示も、日本語が問題なく使える。シンプルなだけあって、iTunesよりも軽快だ。

                    { "Ireland", "143449" },
                    { "Italy", "143450" },
+                   { "Japan", "143462" },
                    { "Luxembourg", "143451-2" },
                    { "Netherlands", "143452" },

143462というのはストアIDで、日本のストアにこの番号が割り振られているわけだ。それで、登録したIDでログインすると(なぜか初回はうまくいかないが2回目はログインできる)、検索して購入することができる。libvlcを入れるとpreviewできるように作ってあるみたいだけど、再生されなかった。買ったファイルはなんとDRMが解除された状態で保存される。vlcで普通に再生可能。WindowsのiTunesで買ったやつはDRMがついていて容易に再生できないのだけど…

たぶん、iTunesは以前と同じくクライアントサイドでDRMをつけているのだと思う。

ちなみに、sharpmusiqueで購入した曲はgtkpodでiPodに入れることはできない。なかなかうまくいかないものだ。そして、試しにiTunesで1回購入した曲を、同じIDでログインしたsharpmusiqueで購入しようとしてみたら、エラーになった。二重に購入するというのはサーバ側で防いでいるみたいだ。逆がどうなるかは試していないからわからない。

購入済みリストはサーバからもらえるのか、そして購入済みリストに入っていてローカルに保存されていない曲は再ダウンロードできるようになっているのだろうか…

曲のラインナップは必ずしも豊富ではないですね。欲しいと思った曲がない。ユーザとしては、必ずある、という安心感がほしいんだけどね。

コメントはありません

  1. FreeBSDでもsharpmusic0.3が動作したんですが、ログインできないようでした(2005/08/25)。曲の検索とかできるのに、何が悪いのかなぁ?そちらでは、まだできてますか?

  2. ども、お久しです。そう言えば1.0が出てるよなぁと思って試してみたら、なんか買った曲に「きゃらキュル」とノイズがのります。AppleがSharpmusique対策しちゃったんですかね。

  3. 重複は消しときました。1.0は最初からJapanも入ってるし、特に何もしなくても普通にインストールするとPreviewがちゃんと鳴りますね。アルバムはまだ買えないみたいですが。—–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です