Fedora Core 5/6のpython setup.py bdist_rpmが壊れている
Pythonのモジュールをインストールするのにbdist_rpmを使ってrpmから入れている人で、Fedora Coreでこんな感じのエラーになるときは、 Checking for unpackaged file(s): …
Continue reading ‘Fedora Core 5/6のpython setup.py bdist_rpmが壊れている’ »
Pythonのモジュールをインストールするのにbdist_rpmを使ってrpmから入れている人で、Fedora Coreでこんな感じのエラーになるときは、 Checking for unpackaged file(s): …
Continue reading ‘Fedora Core 5/6のpython setup.py bdist_rpmが壊れている’ »
正月休みを利用して、青空文庫のファイルをOpenDocument(OpenOffice.org 2.0とかで使われているドキュメントフォーマット)に変換するスクリプトを書いてみました。 まだイマイチなところもありますが置 …
ここ最近、mod_pythonに凝りはじめてます。 mod_pythonではPHP等と同様、セッション管理を勝手にやってくれる。ということになっているが、デフォルトではセッションCookieにExpiresをつけて送信し …
昨日の夜思い立って作りはじめた小さなプログラムが、問題はあるものの、一応動くようになりましたので。 PostgreSQLについてくるpgbenchをPython DB API(python.org)で移植してみた。 興味 …
PythonからMySQLdbやpg(PostgreSQL)やsqliteを使う場合、それぞれモジュールがあってそれを通して使うことになっているが、これらはだいたいPython Database API Specific …
名詞と動詞を切り出すのにはchasenを使っている。最初は外部コマンドで呼び出していたが、実行時間がかかるのでPythonのモジュールを作って組み込んだ。モジュールを作るといってもSWIGを使えば簡単で、 // swig …
例えばgrepはヒットしたのが前から表示される。長いファイルだと非常に時間がかかるわけだ。つながった巨大なログを見るときとか、最後が知りたいのに、最後に表示される。そして時間がかかる。1GBくらいのテキストのログを考えて …
Pythonの配列は普通に代入していくと参照しか渡されない。 a=[1,2,3] b=a print a,b a[1]=10 print a,b [1, 2, 3] [1, 2, 3] [1, 10, 3] [1, 10 …
あー、ひさしぶりにElectricFenceが役に立った。こういう手軽に使えるツールは意外と強力で、いつもありがたいものだ。 efenceはlibsafe並みに普段から有効にしておきたいところだが、性能はけっこう落ちる。 …
メモ。 Pythonのbisect。…ひとつひとつのエントリが構造を持たない場合にしか使えないのが難点かな。まあ、単純ではあるけどいちいち自分で書くのもアレだし、そこそこ便利かもね。 ていうかPythonは配列のfind …