2つのファイルに記述されている数値の差を表示する

dfの値の変化だけを見たい場合とか、もっと複雑な書式のテキストデータで数の変化だけを見たい場合、というものが存在する。 試しに書いてみた。 [pyg language=”python”] #! / …

Continue reading ‘2つのファイルに記述されている数値の差を表示する’ »

簡単なプログラムの話

簡易的にコンパイル型言語でプログラムを作ることがちょくちょくある。まあライブラリの性能評価とか、小さなカーネルモジュールとか、要するにCやC++で書いてソースが1ファイルで済むようなもの。 でもコンパイルオプションが面倒 …

Continue reading ‘簡単なプログラムの話’ »

gccでtccのようなrun

tccは高速なCコンパイラで、あまりにコンパイルが高速なので、まるでインタプリタのように*.cを起動できるという-runオプションがある。確か、コンパイルしたものをファイルに送らずにメモリ上に置いて、そのままmainのア …

Continue reading ‘gccでtccのようなrun’ »

「差分」バックアップの話

バックアップが面倒だなと思った。実際にバックアップなんてあまり真面目にやってない。 無駄に容量食ってない? という疑念が頭を離れないのでやる気がしないのですね。 じゃあ、変更しそうなファイルだけを人間が選択してバックアッ …

Continue reading ‘「差分」バックアップの話’ »

Firefoxのsqlite DBファイルをvacuum

sqliteにもvacuumあるらしいですね。作り直してコピーするという内容らしいですが、作って消して…と繰り返しているDBはかなり小さくなるという噂。 sqliteは便利です。ほかのプログラムに組み込みやすいし、設定も …

Continue reading ‘Firefoxのsqlite DBファイルをvacuum’ »