sedのGUI版
sedやtr、cutなどのフィルタ系のツールはたくさんあるが、あれのGUIってものの需要はあるだろうか。sedを呼び出せるテキストエディタみたいなのはあるけど、フィルタを通す前後を横に並べて簡単に比較・確認できたりすると …
sedやtr、cutなどのフィルタ系のツールはたくさんあるが、あれのGUIってものの需要はあるだろうか。sedを呼び出せるテキストエディタみたいなのはあるけど、フィルタを通す前後を横に並べて簡単に比較・確認できたりすると …
メモ。cdrecordは以前DVD-Rに書けなかった。dvdrecordという別の似たプログラムを使えとかって話で、dvdrecordもなぜかうちでは使えなかったのだが、最近のcdrtoolsではcdrecordでDVD …
LinuxでBluetoothのHIDデバイスを使うにはKernel 2.6.6なんとか以上が必要(holtmann.org)、と書いてあるなぁ。まだ普段使ってる環境は2.6系にしてないから、使おうとしたら面倒だな。 F …
userChrome.cssはUI部分のカスタマイズに使う。userContent.cssはWebページ表示部分のカスタマイズに使う。見ているWebページの特定の入力エリアのフォントを自分用にカスタマイズするときは、us …
Continue reading ‘Firefoxメモ:userChrome.cssとuserContent.css’ »
メモしておこうっと。まずはabout:configで新規boolean、fonts.xft.enabledをfalseに。network.http.pipeliningとnetwork.http.proxy.pipeli …
distcc(samba.org)ってソースツリーがNFSで共有されてたりしなくてもいいんだね。ヘッダとかコンパイラはさすがに同じものを用意してあげないと無理かな。それにしても、けっこう偉い。これ使えばコンパイルむちゃく …
Visioで、epsで保存。次にVisioで読んでも編集しづらいので、Visio形式でも保存しておくことを強く、果てしなく強くオススメする。Visioのepsの日本語部分が化けるのは、フォントの設定がおかしいためだ。そこ …
愚かな私は知りませんでした。 #include #include #include #include #include char data[] = “test\n”; int main(int a …
Continue reading ‘Read Onlyでcreat(2)したファイルディスクリプタにwrite(2)が成功するなんて…’ »
こないだ0.9rcが出てたけど、いつの間にか0.9も出てたよ〜ん(mozilla.org)。 (追記) 2004-06-15 18:24 ダウンロードして使ってみている。プロファイルの移行は簡単にできたけど…Linux版 …
gccは除算を最適化するために、/とか%の演算を__moddi3の呼び出しに変更してしまうようだ。いや変更はしないのだが、呼び出す選択肢もあって、シンボルだけは参照するのかな。それでとにかく、除算を含むプログラムをあるコ …