FSという略称は最近はファイルシステムのことを指さないらしい

SSL関連でもうちょっと。

FS=Forward Secrecyらしい。securityじゃなくてsecrecyね。

このFSはNSAが将来の技術革新で解読できる可能性を考えて暗号化されたストリームを大事に保管しているということをスノーデンが暴露した(?)ため、それに対抗するために暗号化済みのストリームを保存しておいていつか鍵がバレた、という場合でも平文がバレないような仕組みを数学者が考えだしたらしい。なるほど。へーへーへー。

そしてもう最近は楕円曲線暗号つかうのが常識になってるのね。私が以前に聞いた時は楕円曲線暗号の関連で研究だの開発だので競争になっていたなぁ。当時はまだ実用的な状態になってなかったという話。

世間はずいぶん進んでるんだな。

暗号にワイドショー的な興味を惹かれた私は、とりあえずダン・ブラウンの「パズル・パレス」を読んでます。そしてそこに出てくる日本人の苗字がタンカド…暗号ってのは奥深いよね。

暗号に興味がある人は、初期に有効な暗号化アルゴリズムを考案し活用することで天下人になったカエサルの書いた「ガリア戦記」を読むといいと思います。紀元前でシーザー暗号だもんなぁ。何千年経ってんだって話。

世間も大して進んでねえな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です