この、勘弁してほしい暑さ。ビールが飛ぶように売れまくる。しかも客席は満員でコンコースの混み方も半端ない。出遅れてゴール裏のコンコースに立って人垣の後ろから見てました。一人観戦。こんなところに子供たちを連れてこなくて良かった。
始球式の寸劇は暑さもあってちょっとダレましたね。市長挨拶はあろうことか映像のみ。何か大事件でもあったのかい?
ハーフタイムの西城秀樹は良いんだけど、ホントそろそろフロンターレコールのやり方を教えてあげたほうがいいと思う。毎年そう思ってこれまで生きてきた。
試合を迎える状況としては、ワールドカップ後はいつになく好調な川崎。まあ天皇杯で危うくYSCCに負けそうになったり、アウェイ3連戦では痺れる展開で全て勝ち切って3位につけ、等々力に戻ってきた。川崎サポにとっては長く待ち望んだホームゲーム。
試合の方は危うい場面もありつつの1-0。1-0なんて川崎らしくない勝ち方だけど、試合内容的には決定機を何度か提供していたのでまあ、普段通りの川崎だったかな。新潟の決定力がなかったということだろう。決定機が何度か…と言っても実際枠内シュートはほとんど受けなかったように記憶している。川崎もレナトや小林悠、大久保が1点ずつ決めてても良かったシーンがあったよね。小林悠は決めたかったろう。決めた森谷も含めてほとんどみんな同じ形の決定機に至っていた。あそこが新潟DFの弱点なのか、川崎の狙いとする形なのか。どうだろう。
この試合を前にしたスポーツ紙の記事で大久保が「こういうときに取りこぼすのがフロンターレ」と言っていたので、だいぶ彼も川崎を深く理解してきたじゃねーか、と嬉しく思っていた。そこでこの勝利。さすがに次は油断してもしょうがない!? 次はアウェイ柏戦、ホーム浦和戦と続きます。