夢の島に行ってきました。二日連続のガス戦です。
第五福竜丸が展示されていた。バーベキュー広場もあり、なかなか立派な公園。思えば高校時代に部活の大会かなんかで来て以来の、人生2度目の夢の島です。不勉強なことに、こういうふうに試合の観戦に来るのは初めて。
あいにくこの日の天気は雨が降ったりやんだり。メインスタンドに屋根があるので、早めに行ったこともあり、良い位置を確保。まあ子供が遊びたがるのでゴール裏の芝生と行ったり来たりでしたが。
スタジアム的には客席から電車が見えるので男の子的にはポイントが高いですね。いろんな電車が通るので、子供も楽しめたようです。
試合のほうは、あまりちゃんと見てませんが、ヴィトールのゴールで先制するも後半に3点叩き込まれて逆転負け。井川が光ってました。前日の活躍もあって気分的に乗っていたのでしょうが、それを差し引いてもずいぶん調子が良さそう。前に押し出していく力強さは尋常ではないレベル(言いすぎ?)。こりゃ、中断明けの数試合の行方は井川にかかっていると言っても過言ではないな。
川崎市にも、等々力の他にこのくらいの競技場(2種公認?)が2~3個あってもいいんじゃないかなと思います。「スポーツの街」を名乗り続けるのであれば。無論専用スタも欲しいが陸上競技場も少ない。
調べると、東京23区は人口845万人と、川崎市140万人の約6倍。23区内の2種/3種公認の競技場の数は10個(以上?)なので、同レベルにするとすれば、2個くらいあってもいいという感覚は普通だろうと。川崎市内だと等々力と古市場の河川敷くらいしかないので。古市場のアレも風情はありますが、ずいぶんみすぼらしいというか…そもそもトラックにレーンがないよね。
こればっかりはすぐにどうなるもんでもないけど、次の世代くらいまでにはどうにかしてあげて欲しいなぁと。その点ではずいぶん恵まれている等々力周辺住民の私が言うのもアレですが。
どうも。こん○○は。
自分も、同じ日に見ていたのですが、
イガちゃん、ありゃりゃ~;;)
昨日がんばったから、今日は...
1失点目のヘディングの競り合い
中途半端なパスのインターセプト
この試合ではディフェンスリーダーにならないといけないのに、勝手に上がっていって、あとはユウキよろしく、状態になったり
目も当てられない、と感じてしまいました。
個人的には、左SBでU-18の可児君の使い方、守りは4-4-2、攻めは可児君を上げて3-5-2は、面白かったし、時には上でもやってほしいな、なんて思いました。
で、後半部分は、自分も全く同じで、川崎南部や北部に、夢の島に近いぐらいの競技場が1つ在ってもいいのでは?なんて思いました。
まぁ川崎は縦に長いので、隣の大都市任せ的な感じがあるのでしょうかね。
長文、失礼いたしました。
コメントありがとうございます。
井川そうでしたか。真面目に見てないのがバレますね…
競技場については、川崎市も設備の増設は進めているようですが、陸上競技場のような大物になると厳しいものがありますね。