うーん…とりあえず眠ろう

/.-jでこう(slashdot.jp)書かれていたため、Xあの-2003-1101(asahi-net.or.jp)なるものをダウンロードしてきて試しにインストールしてみた。

あえいおう
すると、右図のようになってしまった(笑)。ちなみにXANOで「あえいおう」を書いてみただけです(gimp使用)。ああ不思議どうしてだろう、と思ったが(たぶん設定の問題だとは思うが…設定だけでここまで変形させることが可能だったのか!?)、とりあえずこんな時間なので眠ってから考えることにした。ウェブサイトにスクリーンショットがないので、もしかしたら本当にこういう字体なのかもしれない。…と思うとそれなりに年輪を経た味があるように見えなくもない。ええと、漢字は普通に見える。カタカナはまあまあ。ひらがながおかしい。また明日。

あと、Footnotesに以前「Show us Your Flag!(gnomedesktop.org)」というどこかで聞いたことのある苦いフレーズのスレッドがあったのだが、レッシグ先生が激賞(cnet.com)していた。日本の国旗(sourceforge.net)もあった。単純だから描きやすかったろう。

前に見たときからコメントがずいぶん増えていたが、やはり「ナチの旗を載せるのはどうよ」的な話が多い。「Historical Sectionつくれ」というのが一番良い意見のように思った。セクションに分けるというのはすごくいい。旗という括りはそのままにしても、日本の旗っつったって本物の国旗の他にも日章旗とか日本サッカー協会とか早稲田の旗とか早稲田体育会○○部旗とかもあるわけで、そういうのがあればみんなうれしいのではないかと思う。家紋とか武将の旗印とかもね。

(追記) 2003-11-02 16:31

SVGが世界を制覇する野望として、旗メーカーがSVG形式をサポートしてくれて、WWWでSVGをアップロードして注文するとしばらくすると必要なサイズの旗が送られてくるというサービスはどうだろうか。けっこう自動化できそうじゃん?

(追記) 2003-11-03 19:42

なんかこのひらがなは旧字体(?)だったみたいだ。そういう古い書体を復元したフォントという位置づけということかな、よくわからないけど。確かに漢字って古い文献とかでもあんまり変わってないんだよね。ひらがなは崩れている形が最初で、だんだん整ってきたのかな。

(追記) 2003-11-02 13:50

やっぱひらがなフォントは表示されるがままのデータであるみたいだ。ftviewとpfaeditで見てみたら同じようであった。

ftview

pfaedit

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です