川崎1-4セレッソ (衝撃的)

桜が満開を過ぎ、試合はやってきた。ワールドカップ最終予選を通過した、あの代表戦を挟んだので、少し休めてコンディションは良いはず。時折寒さがぶり返す、この季節。今日の気温は低めで、選手の半袖派と長袖派は長袖派が優勢という状況だった。

試合前のアップで、審判のアップに思わず注目してしまった。普通は軽く走ってフットワーク系のウォーミングアップを少しやる、という審判団が多いと思いますが、今日の審判団は別々に分かれてウォーミングアップ。一人は腕立て伏せからクランチ、体幹トレーニングまで、割とフルメニューをこなしていた。上半身の筋力系を活性化させ、逆に脚は柔軟のみ。たぶん毎日やってるんだろうなー。なるほど。ちょっと参考になった。しかしウォーミングアップで腕立て伏せをする審判は珍しいよね?

試合の方は衝撃的なスコアで、ずいぶん久しぶりのホームでの負け試合を見せつけられた。負けるって不愉快なものなんですね。逆に、今までこんな不快なことを他人に押し付けてたんだな、とすら思ったよ。ハーフタイムに怒り(?)の4枚替えを突き付けた監督の心中はいかに…

塚川のCBは良かったと思った。谷口は強めのボールを前に刺して自分は下がる感じで、塚川は自分も上がっていく感じ? 車屋が両者の中間くらい、というイメージか。ボールに絡みながらスルスル上がって攻撃シリーズを完遂させるプレーは昨シーズンのジェジエウもトライしてましたよね。ああいうプレーに観衆は沸くんです。

今日はワールドカップの組み合わせも発表されて、ちょっとイメージつかないくらいビッグネームの国とのグループリーグでの対戦が決まりましたけど、ワクワク? ドキドキ? 絶望? 本番が楽しみですねー

川崎1-0名古屋 (順調)

序盤のここまで、順調に勝ち点を積み重ねたなーという感じ。昨日は寒さも和らぎ、河津桜も咲き誇り、花粉も舞い散り、ホームゲームで勝つ、という1日だった。花粉症の薬を飲んで行けばよかった。順位も首位。試合数の違いがあるため暫定だが。この試合で、Jリーグのホーム無敗記録に並んだらしい。ブレイブサンダースも天皇杯を連覇したとのこと。ずいぶん見に行けてないなー

前半は危ないシーンも作られたが0に抑えて1発叩き込み、後半は問題なく押し切った形。ゴールシーンはオフサイド? っぽい映像が現地でも流れたが、ダミアンが触ってなくてラストパスが1つ前の判定になったんでしょうかねー。今季は名古屋にはレオ・シルバがいるんですね。鹿島時代にずいぶん苦しめられたことを思い出す。元気そうでした。阿部や齋藤学は交代で出てきたが、大きな拍手が送られた。

もう1点欲しかった…というのは置いといて、やっぱ1人足の速い選手を前に浮かせておいて、一気にゴール前へヨーイドン、みたいな攻撃の方が実を結びやすいんだろうなーと思った。それだけじゃないでしょうよ、というのが近年の川崎では、あるんだけど。

ルンバの電池が…

うちで活躍していたルンバが充電エラー5と述べるようになったため、端子を拭いたり中を開けて掃除したりした。それでも直らないので、電池を発注したのだが…

私は普段こういう時は怪しい中国製の互換品を買うんだけど、今回はちょっとした気の迷い(?)で純正品をオフィシャルから発注することにした。ちょうどキャンペーンクーポンがあって、2000円オフになった。ラッキー!

本体購入時に入っていた純正電池はどのくらい持ったのか。履歴を確認すると、購入してから約300日、掃除回数(≒充電回数)が約300回、合計清掃時間が約250時間、ゴミ発見が約150回。

だいたい毎日1回動かしていたという計算? 実際は標準的な平日は1日に1回or2回、休日は動かしていなかった。平均すると1日1回になったというわけなんだろう。うちのはe5だから四角いリチウムイオンのやつで、当然1000回くらいは充放電できるだろうと思ってたから、思ったよりも弱い。1年持たずか。個体差や環境の差もあるんだろう。冬の低温ダメージも、あったかも。ググると6年持つとか書いてある与太話サイトもあった。このサイトの信憑性は低い…とマーク。カタログだけで語りやがって。

ルンバ自体はうちの家では2代目です。相変わらずよくできてて、メンテナンス性も良いし、放っておくだけで床を綺麗にしてくれるので、助かっているよ。ただ現行機は吸い込みとブラシが強烈になって、初代の頃は畳の部屋もやっていたけど、今は削れてしまうので畳部屋を侵入禁止にしてある。

3月頭のメモ

当家のいくつかの電話回線と端末が5Gに対応しました。いいなー。私の端末は非対応ですが、家族のやつがね。docomoのマップを見るとまだうちの近辺は5G可能なエリアは少なく、「4G+」という表示になっている。4Gと4G+と5Gの違いとは…4G+のプラスって何よそれ? 5G使いたい場合は楽天にしたほうがいいのかね。楽天なら本社もうちに近いし、おそらくエリア内なんじゃないかという感覚。それだけにdocomoのマップを見て、自宅近所がスカスカすぎて驚いた。

自宅近所の公園には最近ポールとアンテナが立って、私には判別がつかないが、時期的には楽天の5G関連の設備…基地局(?)みたいなやつだと思っている。この距離なら、自宅近辺は5Gになるだろうと思った。docomoはダメだけど。

ロシア・ウクライナ問題の日本との関わりについて。日本の立場から見て、我々と国境紛争のある大国が、負ける可能性のある戦争を仕掛けているという、千載一遇のチャンスだということに気がついた。今更ながら、ワンチャン北方4島や千島・樺太を取り戻せるんじゃねーのこれ? そういうムーブできないかな。どうにか戦闘地域を増やして日本も派兵して、そこで勝ちを拾って領土を確定させる。これチャンスそのものですよ今。最近のこれまでの戦争との違いは、そこにある。実利。

丸出しの領土的野心…どっちが侵略者だよって話では、あるんだが。割と真面目に思っている。自衛隊が関わって占領に動くとする。名目上は国内の移動だから、ハードルは低いと思う。少なくとも国内的には説明がつく。細かい話は詳しい人に任せたいけれども、今の流れなら実現可能では? この時期に首相やってるなんて、岸田さんは幸運な男だなー、よっぽどだよ。銅像が立つ。

あとは、日本に住むロシア人が迫害されるようなことがないように持って行って欲しい。これは日本人ゆえに、そう思う。そう思うような歴史を、我々は共有してきた。ウクライナ側には勝手に援助がつくだろうけど、これって遠い世界で知らん兄弟が争ってるっていう構図で、そこに首を突っ込む必要は感じない。力関係とか陣営がどうとかあるし、これまでの仲良しグループから外されたくないという気持ちも、出していいだろう。ただ我々は良き人間でありたいし、なおかつ日本の領土的都合からすると、ロシアが負けた時には勝ち馬に乗ってイイ感じに立ち回れるようにして欲しいというねw 奴らが勝っちゃう場合はまあ、無理だ。あっさりカタがついて出る幕がない、というのも困る。

ちょっと毛色の変わった話として、スポーツイベントからの締め出しとか、そういうのもやめて欲しいと思っている。元々オリンピックからはドーピング問題の影響で半分締め出し状態だったじゃん。あれはスポーツの根幹(健康の維持や公正性)に関わる理由なのだけど、戦争してるからスポーツから締め出し、ってのは私には筋が通ってないように思う。過去の例はともかく、原理としては違うはず。文学や音楽、芸術とかもそう。「経済」は戦争の一部になる(逆?)ので、経済の締め出しには違和感はない。

それで、先週「こむらがえり」対策で昆布を摂取しているという話を書いたけど、1日1袋はちょっとハイペースすぎるかな、って思って少し減らしている。何事も適量がいい。昆布のおやつってパリパリのもあるし噛みごたえ勝負のもあるしで、意外とバリエーションがあるんですね。そういうことも知れてよかった。そしてたいていのコンビニやスーパーで売っていて、かなりポピュラーなものだということも分かった。ありがとう「こむらがえり」。

川崎2-1浦和 (春)

3月になり、だいぶ気温が上がってきました。まだ着こまないと寒いけどね。在宅勤務からダイレクトに等々力へダッシュ。今年1年お世話になる座席へ。あんまし確認してないけど、近隣は東京戦の時と違う人が多かったような…シーチケ民を固めてるわけじゃなく、バラけさせてくれているのかもしれない。私は今回指定のシーチケが初めてなもので、その辺はドキドキ感が。

今日の相手は、昨年から今年にかけて最も多くの煮湯をご馳走になったチーム。いやマジで憎たらしいよねー。試合はピリッとしない立ち上がりで、序盤からかなり押される展開。ダミアンはオープニングプレスの様子を見て調子は良さそうに思えたが、ゲームの中ではかなりしっかりじっくり潰されました。守備で無理をした登里が怪我をして、塚川が代役に。塚川はこんなポジションもできるんですね。サイズがあって、安心感があった。車屋がSBやってた頃を思い出した。

電光石火の逆転劇。「こういうのもいいよね」と思える状況と、そうじゃない「スキを見せずに圧勝すべきなんだヤバい」と思える状況がある。三連覇を目指す今季はここまで、危機感を覚える。今日も相手の出足が勝っていた。あとは、今季のJリーグはこの数試合見て審判の基準がだいぶ変わったのは周知の通りだが、川崎も御多分に洩れずハイペースでイエローをもらっており、カードのトラブルに苦しみそう。すぐに累積たまりそうだし、今日もすぐに赤い紙に化けそうな感覚があった。守備のプレーに余裕がなくなっているというのもあるだろうけど、むしろ今季の判定にまだアジャストできていないのがでかいんじゃないかな。

平日ということもあって、観衆はこないだよりは少なかった。ハーフタイムのトイレもホームゴール裏トイレ(最もキャパがある)への最適ルートを割り出せば楽勝。ただ観衆に関しては、、、アウェイ寄りにいた人には割と「歌声」が聞こえてましたよね。あっ、あのくらいは声出していいんだ…と思ってしまった。まあヨーロッパのサッカーとか見てるともうとっくに叫べてますから、そろそろいいんでは? とは思っていたが。日本ではまだ、この人たちくらいなのかも。

帰り道では雨に降られましたが、折りたたみの傘を持っていた私に死角はないのだった。

2月のメモ

2022年2月…ネコがどうしたって? 今月は当家にとってもそれなりに大きな出来事がありました。それはさておき。

「こむらがえり」を頻繁にするようになった私は、ググった末に昆布を食べるようになった。ミネラルがどうの…とにかくコンビニでも売っている塩昆布、梅昆布を買い込んで1日1袋。カロリーも少ないし美味しい。クセになる。ただ、効果があったかどうかは分からないなー。今のところ攣りにくくなっている気はするが、気温が高まっている効果もあるんじゃないかな。いや、寒いところに行くとそれだけで攣ってたんですよ足を。ふくらはぎのこともあれば、もっと足先に近い部位のこともあった。とにかく不便で困っていた。で、昆布ドーピングをしてるよという話でした。

それで。某二枚貝の長年の産地偽装が発覚してブームになってますが、昆布はどうなんでしょう。国内産の昆布は大体北海道で生産されてると思いますが、世界的に見ると8割が中国産らしいです。調べると、輸入量は制限されているので、日本で流通しているのは国内産=北海道産が多いみたい。なので、とても安く買おうと頑張って探さない限りは、北海道産になる模様。

新型コロナは、オミクロン株の猛威がなかなかすごいですね。かつてないペースで進んでいる。毒性は低いみたいです。オミクロン株が天下を取ったのはワクチン接種が進んで旧株が駆逐されたためだと思います。そのオミクロン株の毒性が今までよりも低かったのは偶然で、高くても不思議はなかったんだろうなと思います。

そう考えると、ワクチンも博打みたいなもんだよね。オミクロン的な新株の毒性が旧株より強かったら、ワクチンがなかった場合/ワクチンが効果的じゃなかった場合よりも多くの死者を見ていた未来もあったと思う。新株が旧株を駆逐したのはワクチンによって導かれた必然で、新株が旧株よりも毒性が低いのは偶然だという話。必然×偶然…つまり結果は偶然の産物になる。私はそう考える。

世界的にはロシアとウクライナですかね。自分にとってウクライナとは…と思うと、このサーバへのbrute force login attackが一番しつこかったのがウクライナのIPアドレスだった…という程度の印象しかなかった。ワールドカップでも当たってないよね? 実際調べてみると人口も多いし国土も広い。農業生産が非常に高く軍事力も高水準。ヨーロッパの大国の一つだった。農業生産っつっても、日本のスーパーでウクライナ産の小麦粉なんて見たことない。むしろ産地は意識しておらず、アメリカ産ばかりだと思ってた。今度注目してみよう。

ウクライナと日本との接点が少なかったのは地理的な状況によるもの。政治的にも、いわゆる「東側」の国だった。その東側の主力が西側に移籍しようとしたところでトラブった…という理解で合ってるのかな。ウクライナ的にはNATOを引っ張り込まないと勝ちが得られない状況。となると彼らはどういう手に打って出るのか? 興味深いところではある。オレなら徳川家康ばりに、NATO側にミサイルでも打ち込んでロシアのせいにするルートを考えるだろうなー。見捨てられつつある状況に対しては、積極的に巻き込みに行くのが鉄板では。仮にロシアのせいにならなくても、引っ張り込める状況は作れるだろうし。チェルノブイリが落とされたという発表は、その方向のアクションでもあるだろう。当事者意識を持てよと。ただNATOも地上軍出すかどうか…空爆受けるだけじゃ引き入れ損だ。

…というような素人考えは置いといて、軍事の専門の人は我々には予測のつかないような、いろんなことを考えてるんだろうなー。政治学科の学生みたいな人たちは、この貴重な教材を見て目を輝かせて予測し、議論するところか。私はそういう学問はやってこなかった。

あと私に興味があるのは、日本への影響。自分や自分の家族にどんな波及があるのか?

Jリーグチケットに見られるサービス設計の問題

…などと大層なタイトルにしてしまったが、気づいたことがあるので書いてみる。

しばらく前からJリーグチケットにリセールという公式のチケット再販のシステムが入っている。そこで子供向けの席をリセールに出すときに、小中学生向けのチケットとしてしかリセールできないという問題がある。その結果、小中学生向けチケットだけが売れ残るという現象が起きる。観察すると、だいたいそうなっている感じ。このへんの設定、クラブによるのかもしれないが。

顧客代表(?)としての私の希望は、子供チケットを大人向けの席として振り替えて売却できるようにして欲しい。これはキャッシュバックで過大に儲けたいというわけではなく、キャッシュバックされる価格は子供向けの値段でいい。単に、買う人が大人向けに振り替えて買えるようにして欲しいわけ。

チケット価格には3種類あって、、、

  • 元購入価格…クラブが設定した定価。最初の購入者が支払った額
  • 売却希望価格…リセールに出した最初の購入者が設定した価格
  • 新購入価格…リセールで買った新たな購入者が支払った額

リセール出品者は売却希望価格(から手数料を引いた額)を手に入れればよくて、「新購入価格=定価 – (元購入価格 – 売却希望価格)」とすれば誰も損しない。

  • クラブ…小中向けの低い価格しか得られなかった座席が、リセールによって大人向けの金額を手にすることができる
  • 元購入者(リセール出品者)…支払った額に近い額から手数料を引いた金額を手にすることができる
  • 新購入者…定価からリセール出品者の負担額を引いた額でチケットを手にすることができる
  • Jリーグチケット…リセールの流動性が上がるため、手数料をより多く手にすることができる

でしょ? 問題は大人チケットのリセールで小中向けのチケットに振り替えて買いたくなる場合だが、これも同じ式で都合をつけていいと思うんだ(マイナスになると困るが、そこはなんとか頭をひねって式をこね回していただいて)。クラブは大人向け価格が得られなくなるので、損するのかもしれないが。まあリセールで買おうとする人は1人観戦が多いんじゃないか…と思うと、子供→大人の振り替えだけできればいいという考え方も、あるけどね。最悪、大人チケットで子供も入れるし(逆は不正になる)。

あー、ちょっと意味が分からない人もいるだろうからもう少し説明しよう。現実に何が起きているのかというと、私は子供用の席を確保することがあり、子供のサッカーの練習試合なんかが入るとそっちを優先するので丸ごと(大人席も子供席も)リセールに出すんだけど、大人用の席は割とすぐに売れてくれるんだけど、子供用の席ってあんま売れないんだよ。大人席だけ売れて子供のチケットが売れ残るの。

子供チケットの状態で売れ残ってると、買いたい人から見ると子供だけ離れ席のチケットが並んでいる状態になるから、いくら安くしても買わねーよそりゃ、と思ってしまう。小さい子供と一緒に行くなら、隣の席がいいでしょうよと。この状態だったら、オレでも買わないと思う。大人1人で行っても使えないし子供連れて行こうにも、かなりの離れ席になるんだから。売り出した時は隣の席なのに! 大人席だけ先に売れちゃう!!

現状、こういう形で売れ残ると、クラブは小中チケットの金額と空席を得る形になる。リセール出品者の手元に空席になるチケットが残り、行きたい人が現地に行けない。それってあんまり嬉しくないでしょう。公式リセール制度の精神に反すると思う。

自分の損失を減らしたいという欲求も正直あるけど、せっかくの座席が埋まって欲しいという気持ちもあるからさ。まあただ、見てるとこういう座席の絶対数はそれほど多くないから、サービスの仕様を変えたくなるほどのインパクトはないのかもしれない。ただねえ…サッカー少年と大人を比べると、チケット発売日以降に用事ができる確率、前者も大きいと思うんだ。(チケットは2週間前発売が多いけど、練習試合の日程なんて2週間以上前には確定しないことが多いでしょ普通)

川崎1-0東京 (2022開幕!)

平日夜の等々力。在宅勤務からダッシュで向かう。今シーズンはバックスタンド2Fの指定席となった。今日は初日ということで確認がてらだが、悪くない席。ちょっと行きづらいところはあるが、見づらさは感じなかった。しかし自分には背番号が読めないから、視力回復したいなー。

「まん防」下でオミクロン株の猛威の中、感染者も多く出ている状況だが、観衆は久々にたくさん入った。かなり寒いがビールも売ってる。そこはめでたいが、ハーフタイムのトイレ大行列は、嫌だったなあ。結局一番遠いホームゴール裏のトイレまで遠征してしまった。この時ばかりはメインスタンドのシーチケにしときゃ良かったと思ったよ。次は時間をずらそうと思う。

先日のスーパーカップで浦和に完敗を喫した川崎が、東京を迎え撃つ形。川崎は過剰にリスペクトしてきた相手に上手さを見せつけながらじっくり料理して勝つパターンが多かったように思うので、あの負け方を見せてしまうとガツガツ来られて慌てさせられないかなーという不安があった。それを解消できるかどうか。

で、終わってみれば不安なままの開幕戦となった。GKがソンリョンじゃなかったら、かなりの確率で負けてたよね。とりあえず勝ってよかったという思いは持ちつつ、今季は厳しいぞと。

こんな時こそ応援したい! そう強く思ったオレなのであった。

ダイエット成功のお知らせ

わたくし、1年ほど前からダイエットをしておりました。このたび完了しましたのでご報告申し上げます。

何を言ってるのか分からないかもしれないが、筋トレ自体はそれ以前からやっていたものの、体重を落とす必要に強く迫られたのが1年ほど前。それから摂取カロリーを減らしつつトレーニングをそれなりにやるという方向で人生を進めて、「10kgちょい」落としました。だいたい月1kgペース。だからもしこれを10年続ければ120kg減らせて、空中浮遊できる計算になりますね。

今後は3-4kg程度のリバウンドを許容しつつ、その後の体重は安定維持で行きたいと思ってます。

減量自体は、基礎代謝を増やすために筋肉の量を増やしていきながら、摂取したカロリーをトレーニングで消費する…という毎日を過ごしていた。基本の王道ですね。減量においてはカロリー摂取と消費のバランス調整が絶対正義なんですよ。特別なことは何もない。

トレーニングは足の疲労の状態と向き合いつつ数日おきに外を走るのと、あとは室内の自重力トレーニングですね。プルアップ(懸垂)だけは私の家の構造だと器具がないとどうにもならないので、懸垂バーは購入(オージープルアップ=斜めのやつまでなら、机でなんとかなるんだけど)。あとはまあ、本で得た知識を使って、それなりに。腹筋ローラーは一応買ったけどほとんど使ってない。懸垂バーでレッグレイズしてた方が自分には適切な負荷になると思う。

基本はケガしないように自分の体の状態を見て慎重に負荷をかけていく感じ。知識があると、若かりし頃に運動部でやってきた筋トレについて理解できてしまう。普通に何の気なしにやっていた腕立てが、腕立て業界ではどの程度のレベルのものだったのか、と。若い頃は身体の反応も良かっただろうし、もっとやっとけばよかったよ…だけど若い頃は筋肉を増やすことに価値を見出していなかったんだよなー

筋トレをやるのは寝る前か、あるいは仕事中でした。仕事で疲れたら筋トレして休む、みたいな感覚。振り返ればすぐに懸垂バーがあるのが在宅勤務のいいところ。で、疲れるような仕事がなくて、筋トレやってないと思った日は寝る前に補うという。外を走る場合は夕食の直後というタイミング。本当は空腹時にやった方がいいらしいんですけど、うまいこと時間を作れなかった。

そして、食事は朝はオートミールとホットケーキミックスとなんちゃらを混ぜて電子レンジで蒸しパン状態にしたものを水で流し込む毎日。エサにしては美味…朝食だと思うときついやつ…でした。それを毎日欠かさず食べる。これで昼まで空腹を抑えて、昼食・夕食は主食を気持ち少なめにして、あとは普通に食っていた。間食はゼロ。その代わり、ビールは毎日飲んだ。発泡酒とかじゃなくて、本物のビールを350ml、1缶のみ。まあ飲まなきゃやってらんないしさ。ここ1-2年でオートミール食は世間でもブームになったようで、価格も少しずつ下がってきて入手性も向上した。あれは腹の膨れ方と比較してカロリーが少なく、ダイエットには効率が良い。ただダイエット完了後も食べたいと思うほどには美味しくなかったな。ダイエット完了後の今は米食に戻ってます。

辛かったかどうかですが、トレーニングは辛いと思うほどの強度ではやってないですし、食事に関してもダイエット開始と共に「欲しない体」になったので、苦痛はなかったですね。あー、朝のエサだけは若干嫌だったかも。でも、間食は本当に欲しいとは思わなくなりました。暗示効果みたいなモンだろう。それが唯一の特別なコツ、と言えるかもしれないですね。

DAZN値上げのお知らせ

来ましたね。2月から値上げだと。私はメールのお知らせが来る少し前に年間視聴パス買ってたんだけど、有効なのかな。値上げお知らせ着弾より前に注文完了してるから、セーフだと思いたい。フロンターレの年間視聴パスもすぐに値上げするんだろうなー

前回買った年間視聴パスの期間はもう切れてるよなと思って調べたけど、いつコードを入力したのか、よく分からなかった。まだ支払い履歴の表示が未実装なのねDAZN…

そんで購入確認のメールを漁ると、前回もやはり今回のようにシーズンオフの暇な時期に買っていて、ちょうど1年くらい経っていた。まあ届いて入力してみりゃ済む話、かな? 11ヶ月分の値段で12ヶ月見れるんだっけ? それとも12ヶ月分の値段で13ヶ月見れるんだっけ?? っていう基礎的な部分も理解してなかったりする。

標準価格自体は月3000円前後(支払いプランによる)になるということで。私は今のところDAZNとAbemaとSpotifyが映像/音楽サービスの月額課金相手なんだけど、値段はDAZNが1歩抜けた感じになるね。実はSpotifyのファミリープラン(月1580円)も割と大きいけど、家族みんなで別々に使ってるからなー。自分も在宅勤務になってヘビーユースしてほぼ毎日音楽と共に暮らしている感じで。AbemaはMリーグのシーズン中だけプレミアムにするという方針を立てて、最近プレミアムに移行した。

この中ではDAZNが一番使用頻度が低い。基本、現地に行かない試合とジャッジリプレイくらいしか見てないのよね。コロナで行かない試合も増えたけど、それにしたって週に何度も見るわけじゃない。しかもシーズンオフになるとほとんど見ない。シーチケと変わらない価格で映像しか得られないのはなんかなーという気もするよね。

独自独占コンテンツの嵐だから、相当カネかかるんだろうと想像はできるものの、私は現地観戦が好きなんで、どうしてもTVで見るだけだと気が抜けた感じになる。ただアウェイはまだしばらくは行けないだろうし、月3000円なら許容範囲かという気もする。DAZN的には代表戦を買ったのが大きなコストに化けたんじゃないかと想像する。そのぶん売れたのかっていうと、そこには疑問があるわけで。

それで、我々にとって上限はいくらなのか? という想像をして楽しんでいる。仮に5000円だったら解約する? 10000円なら? 我々はどこから怯むのだろうか。やはりこれって、シーチケ価格が比較対象になるんじゃないかと思う。仮にSA(バックスタンド)シーチケだとして大人1席で年間4万円? って考えて、かなり上限に近づいてるなーと。このウルトラ低賃金デフレ時代にこの価格。若い人にはきついですよね。そもそもチケット代も上がってる。

そのシーチケ。なんとか確保できたっぽいけど、何シーズンぶりだろう…今シーズンはチケット争奪戦しなくて済むのはとても助かるよ。ただプレシーズンのスーパーカップはアプリ限定先行抽選発売とかいうブレ球を送りつけてきたので、インストールして申し込むかどうかはちょっと悩んでいる。どうせ売り切れることはないと油断してると、ロクなことにならないんじゃないか? どうだろう。