総選挙2014-12結果

あれから、無事に樋高剛の選挙カーにも手を振ることができました。18区はまっしぐらが取りました。中田宏は案外弱かったですね。投票日の前日夜に新城に行く機会があったのですが、最後の演説地に新城駅を選んだみたいで。あーこれ溝の口を誰かに取られたんだろうな、とか。通過する人の数という面では溝の口か中原だよね。所属した政党も悪くて比例復活もなりませんでした。まっしぐらは子供にも人気で、子供たちにもまっしぐらの名前を書くように言われました。そんなところにも現れていたのかもしれません。これから4年間、がんばれよまっしぐら。まっしぐらは田中和徳と同じく旧山崎派が石原派になるときに一緒に離脱したみたいな経歴ですね。仲がいいのかな。しかし田中和徳と比べると小物感も…

勤務地の千代田区は民主党の党首が落ちるという波乱(?)。民主党の党首を又吉イエスが地獄の火に投げ込んだ形(?)に。あの又吉イエスの黄色の選挙ポスター、すごい印象的で昼休みに思わず読みふけっている自分に気づいてしまいます。こんなところ人に見られたくないけど(笑)。東京ってなんだか凄いところなんだねえ。

全体としては2年前に圧勝した与党が現状維持つまり圧勝ということで、意外性もなく計算通りに進みました。まあそりゃそうなるだろうな、という結果。

党別で言えば、

  • 自民→現状維持
  • 公明→微増
  • 民主→微増
  • 維新→現状維持
  • 共産→躍進
  • 次世代→壊滅
  • その他→小さすぎるので…

問題は一人負けの次世代ですね。絶望的なネーミングセンス。あの世代の人が「次世代」って…。引き際を認識できない勘違い老人の集まりだと認識されても文句は言えないですよ。思想がどうこう言う以前の問題でしょう。こいつらが分裂して維新としては勢力が減った形か。

党名で言えば「生活」というのも名前が良くないですね。小沢一郎には生活じみたところを見ていてほしくないよね。この人最近壊れてない? 小沢一郎はメタなところを見て理想の形態を目指していたと私は認識しています。いろいろ研究した結果米英あたりのように二大政党制で競争状態を作って進めていくのが良いと。しかし野党が弱すぎて何もできない→野党に入ってテコ入れ→自力で2回の政権交代。そのために思想的な部分は表に出さず、透明を保った。わかりやすく、賛同しやすいです。ただ残念なことに理不尽に遭遇して軌道に乗らなかった。その結果が今の姿。我々は選択ができない。投票の選択肢は自民に+1か、-1かの二択でしかなく、自民以外の何かを選ぶことができない。競争原理が働かず、結果、どうやったって停滞することになる。ヘロヘロだった民主党政権時代も、仮に小沢一郎が党首で首相やってたらあんな体たらくにはならなかったろうし。

私には、まず選べるようにしたいという思いがある。だから、その上で何を選ぶかというステージまで来れなかった悲しみがあるんだよ。おれだって投票の権利を持ってもう20年近くになるんだよ。

それはともかく、ざっくり言えば次世代が持っていた領域を共産が食った形か。弱肉強食の世界ゆえに。対極にもありそうなこの2党での食い合いの形だったというのは予想外ではあった。

民主はダメージが大きい。2年前にしばらく立ち直れないだろうと思ったものだが、立ち直る気配を見せないまま2年が過ぎ、無策がそのまま結果に現れた…にしては実は議席は減ってないんだよね。ただ千代田区で党首が落ちたダメージは大きい。

カジノの実現には近づいたのか遠のいたのか…私は違法賭博が駅ビルや駅前の一等地に堂々とあるのが嫌なので、カジノを作ってそこに現在の違法賭博を押し込んでほしいと思ってるんですよね。規制というか認可というか、もっと厳しくしてもらえねえもんかと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です