<カード決済>電話番号の記入不要 都消費生活センターが注意(yahoo.co.jp)。けっこう衝撃。
クレジットカードで買い物する際、店側が自宅電話番号を伝票に記入させトラブルにつながるケースが相次いでいる。国際電話に不正使用されたとみられる被害も発生した。東京都消費生活総合センターは「カード決済はサインだけでできる。店が求めても、電話番号を書く必要はない」と注意を呼びかけている。
だいたい配送を頼む関係で電話番号を書いているが、カードの伝票にも書いたかなぁ。ネット以外でカード使ったことは1度しかないが、その時どうだったかは思い出せない。不正と思われる請求は受けたことがないが毎月内容を確認する必要がある。
私は郵送を止めてWWW上で確認するようにしており、通知のメールが来たときに確認するようにしているが、なんせUCカードのサイトでの明細だか未決分だかを参照する機能が毎日20時〜22時まではメンテナンスなので、いざログインして期待に胸膨らませて(ただ運動不足で太っているだけだが)確認しようとすると謝られてしまうことが多い。
困ったものだ(あんまり困ってないけど)。
周知のとおり、「カード決済: 電話番号の記入不要 都消費生活センターが注意」
との報道が、本年1月19日(月)付の、毎日新聞の記事によりなされました。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200401/19/12.html
私は、この報道以前より、クレジットカード加盟店の規約違反問題に関する内容等で、
インターネットの掲示板(BBS)に、投稿を続けていた者です。
今回の報道を契機に、今現在では、書き込みを行っておりませんが、
これまでの投稿を、ご覧いただければ幸甚と考え、ご紹介させていただきます。
【過去の投稿が存在するサイト】
http://michelin.web.infoseek.co.jp/ → Credit Card Forum 4 署名
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html
→カード売上伝票上への電話番号記入要求は加盟店規約違反
http://pop3smtp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
[消費生活アドバイザー HP あすか倶楽部 ひろば(掲示板)]
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ASCA/
→http://www5a.biglobe.ne.jp/~ASCA/hiroba/
「電話番号を書くことに抵抗がありますか?」
[加盟店契約に違反している店を晒すスレ1] (※ 転載・引用を確認済)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1074325528/l50
[売上票に電話番号を書かせる店を晒すスレ8]
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1072497624/
[売上票に電話番号を書かせる店を晒すスレ7]
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1067037396/
http://www.plas-t.com/ (掲示板)
http://bbs4.sekkaku.net/bbs/mikage.html
http://www.dreams.gr.jp/~morimori/cgi-bin/study/bbs.cgi
http://slashdot.jp/articles/04/01/19/1554216.shtml (※ 転載・引用を確認済)
コメントありがとうございます。
ひととおり見てみました。数々の投稿、ご苦労さまです。
これだけ話題になればさすがに改善されることと思います。
私も次に使うときにもし電話番号を聞かれたら抵抗してみます。どうしてもと言われたらカードの裏に書いてあるカード会社の電話番号を書きます。なんか次に使うときが楽しみでもありますね。
投稿をさせていただきました[営業部](ゲスト)です。
訳ありで、私は、かねてより、本件に関して取り組んでまいったのですが、
この度、新聞報道がなされたために、
多くの皆様方に、この問題を知っていただく良いチャンスだと考えました。
リンクの紹介に留めましたのは、規約違反全般の問題として、かなり複雑で、
文章の容量が大きいためでした。また、圧力がかかったために、
新規の発言は差し控え、過去の投稿のサイトの情報を掲載いたしました。
決して悪気は無いものの、本事案のトピックが存在するところに、
同内容の投稿を行ったため、何かとご迷惑をおかけしたようで、
誠に、申し訳ございませんでした。気負いがあったようです。
自らの不徳の致すところであり、深く反省しております。
確認したところ、コメントスパムに相当するであろうとのことで、
今現在、1つのサイトにおいて、私の投稿が削除されており、また、
厳しい批判に晒されております。当然、運営者の意思を尊重いたします。
あえて、ニュースのリンクを冒頭に入れましたのは、
元々のソースであるところの、毎日新聞のサイトにおいて、ニュースの性質上、
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040119k0000e040066000c.html
が、私の投稿時点では、既にリンク切れになっていて、
バックナンバーに入っていたからです。
→ http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200401/19/12.html
あくまでも、正確を期すためとの判断ですが、それが裏目に出て、
余計なお世話だったのかもしれず、本当に申し訳ございませんでした。
それにもかかわらず、励ましのコメントを賜りました方々、
誠に有り難うございました。大変嬉しく思います。
この投稿自体、マルチポストのそしりを免れないわけですが、
只今、お詫び行脚中につき、取り急ぎ、これにて失礼させていただきます。—–