Skip to main content

ログ取得ツール

Category: 採点

シンケンジャー 第19幕 採点

こないだの日曜の放送。

タケル(赤)5.5常識的な判断。敵を瞬殺したのは実力というより相性
コトハ(黄)5.0重要なセリフが一つ。だが、それだけで終わった
リュウノスケ(青)6.5やっと活躍した。待ちくたびれたよ…
マコ(ピンク)5.0ほとんど出番なしも、存在感はあった
チアキ(緑)4.5今回はいただけで何もせず。真面目にやれよ
ゲンタ(金)6.5MoM。観客の度肝を抜く、比類ない才能を見せる
5.0出番なしも、表情のみで魅せた
シタリ6.0頭脳派を堅持しつつ、戦闘能力の一端も披露。引き際も見事
オイノガレ5.0ただのバカ。レッド戦は自重すべきだった

ゲンタはまだまだ注目を浴びそうですね。金の派手さはやはり違うな~。赤が地味に見えるもん。

山形0-1川崎 (猛暑)

いやー異常に暑かったですね。こういう日を経験すると、秋春制を心から望みますね。サッカーは冬のスポーツですよ。競技のデザイン自体が冬向けだもの。

2009-06-27 百万ドルの夜景@山形

というわけで一路、東北道を駆け上がって山形駅付近に一泊、米沢牛を食べ、ホテルの朝食に芋煮を食べ、スタジアムに向かう。

2009-06-28べにばなスポーツ公園の広場

なかなか良い公園でした。ほどよく整備されていて、遊べる場所も多い。池にはヤゴとオタマジャクシが大量に生息していました。この天気で13時キックオフは…ないな。まあ、夜キックオフだと子連れでは試合に来れないわけですが。

2009-06-28 NDソフトスタジアム山形

場内に入ると、熱中症対策としてドリンクを飲むように再三のアナウンス。ただし、売店はハーフタイムに飲み物を切らしてしまうという失態。それはどうかな~。まあ、再入場可だったので、外に出て自販機で飲み物をゲットできましたけど。

大阪遠征 採点

今回の大阪遠征の採点です。

N700系のぞみ6.5快適な旅を演出
iPod nano4.0子供が暴れたとき用に動画を持ち出してみたものの、行きがけの\nハングアップで何の役にも立たないまま、荷物の中に埋没
菊名駅(横浜線)4.5エレベーターの設置を断固拒否し、ベビーカーを寄せ付けず
華円6.5これがほんまの大阪バーガーや! Fリーグの選手も来るで
堺筋本町駅5.0素人にはオススメできない
万博(スタジアム)7.0係員も親切で、再入場システムとうまいもの横町。\nガンバの集客が良いのもうなずける、良い運営。
東横イン新大阪中央口本館5.5東横インは遠征につきもの
天気7.0MoM。大阪は暑かったけど、雨は出がけに川崎で降っただけ。\n正直、助かった

ほんと、iPod nanoの役立たずっぷりには驚きました。何やっても、どこを長押ししてもダメ。調べると、Menuと決定(中央)ボタンを同時押しするとリセットがかかったそうです。まあ、ホテルに着いたときにはすでに電池切れになっていたのですが。

マスコット祭り 採点

昨日のマスコット祭りの採点です。ふろん太、ニータン、ピーカブー、ヴァン&フォーレあたりは混んでて写真を撮れませんでした。音符とてんけんは撮り忘れました。レッドさんは写真を撮っていいのかどうか…。あとはだいたい撮ったかな。

ふろん太5.5気配りを欠かさず、ホスト役を無難にこなす
ニータン6.0けなげに応援。台車のモビリティを見せつける一面も
ピーカブー5.5可もなく不可もなく
てんけん5.0背が高すぎる欠点を克服するのはいつの日か…
ミュートン5.5恐怖の音符男、全開!!
ヴァン&フォーレ6.0意外性が先行。なんで来ちゃったの?
ウォータン5.5動きが鈍い。この日の暑さに蒸発してしまいそうだった
ばいぞー5.0何をアピールしていたのかが不明
バナナ6.0人気は薄いがナイスガイ。栄養も満点
かっぴー5.0存在感が希薄。かっぱゆえ暑さへの耐性に問題ありか?
ノルフィン6.5MoM。シールを配っていたのが好印象。うちの息子がバス好きなので
レッドさん5.5マスコットの範疇に入ってるかは疑問
市原隼人6.5面白い奴
西城秀樹6.0さすがのスターっぷりも、コールが分かりにくかった
フロンタールズ6.5ありがとうございました

シンケンジャー ~18幕 採点

おなじみシンケンジャー、ここまでの採点です。ここで一週休みに入るそうです。

タケル(赤・火)5.5強いが実力を出し切ったとは言い難い。もっと馬に乗ろうよ
リュウノスケ(青・水)4.5バカを演じるのに疲れた。見るほうも疲れる
コトハ(黄・土)5.0出番が少ない
チアキ(緑・木)6.5主役級の活躍。もう少し真面目にやれ
マコ(ピンク・天)6.0頼れる姉さん。シンケンジャー唯一の大人。使う武器はイマイチ
ブラウン(茶・?)7.0師事する相手を間違えたが、最強の助っ人。再登場に期待
ゲンタ(金・光)6.0かっこ良すぎ。まだ登場したてという事情もあるが
7.0MoM。全てを操る知将。「馬は腰に来る!」の名言は忘れません
黒子5.5役割は果たしている
ジュウゾウ5.5物語のカギを握るであろう人物。これからに期待
ドウコク4.5回想VTRでは活躍していたが、今は何もしてないニート。頭も悪い
太夫5.0毎回の演奏御苦労様です
シタリ6.0少しは役に立っているが戦闘能力には疑問符
ナナシ連中6.0巨大化するとは。もう少しやれるはず。がんばって!
テレビ朝日6.5楽しめるプロットによる演出

シンケンブラウンのblogは良いですね。興味を持った人は探してみてください。

コーラ戦争に勝った 採点

コーラ戦争に勝った!―ペプシ社長が明かすマーケティングのすべて (新潮文庫)

本自体はすでに絶版です。川崎市立図書館には置いてあります。

私も実際、ペプシ派ですからね。マイケル・ジャクソンのCMもYouTubeで見たけど、なかなか良かった。

エンリコ5.5まあ、自分で書いてるわけだから
ウッドラフ6.0王道の体現者。死ぬまではペプシを苦しめた
ゴイズエータ6.0ざまあwww
ザイマン5.5損な役回り
マイケル・ジャクソン7.0MoM。まさに魔法。いい奴
ドン・キング6.5最高のエンターテイナー。生ける伝説
ドン・ケンドール6.5伝説の男にして、いい上司
ライオネル・リッチー5.0人が好いだけ
ジョン・スカリー4.5砂糖水を売り続ける人生を逃げ出した
アイアコッカ4.5ただの馬鹿
アラン7.0ほぼ主役と言ってよい人物

いいのかなこんなこと書いて。

風の谷の採点

最近、全巻買う機会があって、読みました。採点です。

ナウシカ5.5難しい設定に戸惑い
クシャナ6.5必要不可欠な存在
クワトロ5.0序盤は腕の良さを見せるも徐々に存在感をなくし埋没
アスベル5.0影が薄い。やればもっとできるはず
ユパ6.5縦横無尽に活躍。評判通り超人的
ジル5.5悪くない生き方
ミト他5.0行動が分かりにくい
肥満皇子4.0何のためにいるのか不明。3人いるのに区別すらつかない
ヴ王6.5小気味良い活躍ぶり。帝王はさすがに違うね
道化5.5必要な役回りではあった
マニ僧5.0超能力を使いすぎ
ケチャ5.0キャラクター/行動の割に存在感が希薄
ミラルパ5.0A級戦犯だが情状酌量の余地も
ナムリス5.5短い時間ながらも孤軍奮闘
ヒドラ6.0随所に活躍
チクク4.5超能力を使いすぎ・頼りすぎ
チャルカ5.5クワトロには勝ってましたね
セルム4.5物語を進めるためとはいえ、必要以上に超能力を使った
蟲使い5.0大変な生活ですね
王蟲6.5結末の一節は…まさかこいつが?
クイ6.5自由人なのね
カイ7.0MoM。これほどの奴だとは思わなかった。まさに予想外の活躍
テト4.5私は不要だと思った
オーマ5.5短すぎる、儚い人生
庭主5.0つまらない人生
墓主5.0自分勝手だが…
宮崎駿5.0無茶な設定で、最後は怒られる