タイトル長いなー。
映画を見に行ってきました。一人で。奥さん子供連れて実家に帰っちゃって、久々の独身生活なんすよね。LAZONAにある109シネマズ川崎。来場者プレゼントはガンバライドで使えるカード。
ついでに相棒の劇場版まで見てきたらさすがに相棒ファンの奥さんが激怒するだろうなぁと思って、そっちは自重しました。
しかし今回は吉川晃司が主役でしたけど、さすがの存在感。すげーカッコ良さ。特にキックは一見の価値はあります。まあ、普段からやってるからね。ただ蜘蛛男の攻撃で縛られるシーンのアクション演技はちょっとタイミングが合っておらず不自然に思った。
ダブルはほとんど活躍しなかったし、オーズもフォームチェンジを多用した割にはそれほど…スカルだけで映画にしたほうが良かったんじゃないかと思う。今の内容であっても、タイトルは「仮面ライダー×仮面ライダー スカル feat. オーズ&ダブル」で良かったんじゃないかな。
コアは不完全体? フルCGでの描写でしたけど、現実感がなくて迫力がちょっと薄かったかなぁ。
久々の採点ですが、ネタバレも含むので続きに。
| 照井(アクセル) | 6.0 | 結婚おめでとう | 
|---|
| 吉川晃司(スカル) | 7.5 | MoM。かっこえー。キックから着地の姿には見とれてしまいました | 
| シュラウド | 5.5 | 若いなー | 
| メリッサ | 5.5 | うーん… | 
| 芸能事務所の所長 | 5.5 | いかにも悪そうなおっさん | 
| 所長の妻 | 6.0 | かわいそうに | 
| メモリの売人(バット) | 4.5 | 無理なキャラクターづけをした割には大した活躍もできず | 
| つぶやきシロー | 5.5 | かわいそうに | 
| 所長 | 6.0 | ヒロインの面目躍如? | 
| なんかの鳥のヤミー | 5.0 | 物語を回してくれた。ありがとう。 | 
| 吉川の相棒(蜘蛛) | 5.0 | 1998年ってこんなに昭和だったっけ? | 
| ショウタロウ(左) | 4.5 | 子供形態でちょっと出たけど、印象が薄すぎる | 
| フィリップ(右) | 5.0 | 解説していただけ。それ以外は何もしていない | 
| エイジ(オーズ) | 5.5 | オチ要員? まあ決めゼリフは考えたほうがいいかもね | 
| アンク(腕) | 6.5 | 地味に活躍して苦労が報われていたが、充分に描かれていない | 
| ノブくん(社長、バース) | 6.0 | オークションで宇梶を慌てさせたところが最大の見どころだった | 
| 明智さん | 4.0 | オーズのノブナガ戦での踊りのシーンは本当に必要だったの? | 
| 後藤さん(バース) | 5.0 | 顔見せの登場 | 
| 里中くん(秘書) | 5.0 | 顔見せの登場 | 
TVシリーズに新グリードが出てきそうな雰囲気ですね。メズールとガメルはやっぱりあれで退場なんでしょう。もったいないなぁ。