Skip to main content

ログ取得ツール

Category: 一般

少しの勇気をくれた人

日銀、準備預金統計で誤り(nikkei.co.jp)に勇気づけられた人もいるんだろうな。天下の日銀マンも計算間違いをするのだ。

日銀は2日、銀行などが日銀に預けている準備預金の統計に一部誤りがあったと発表した。

関連記事は、 日銀、統計ミス1年放置で職員を処分(nikkei.co.jp)というやつかな。ただしこちらは計算ミスが問題なのではなく、気づいてもそのまま放置したことが問題だ。

CP関連統計の担当職員は1年以上前に集計ミスに気付いたが、そのまま放置。その後も誤った統計の公表を続けていた。

大正堂

綱島の大正堂(rooms-taishodo.co.jp)の綱島店(rooms-taishodo.co.jp)が9/23に完全閉店だそうだ。セールをやっている。何か買おうと思う。机+椅子か、ベッドを買い換えるか。 ここではその昔、テレビ台を買って、かついで帰った。…あれはちょっと無謀だったな。

MNGを背景にする

レーティングの表示をどうにか(★いくつの表示に)しようと思っているのだが、16x16のアニメーションをぱくってきて、「★5つ」を

で表示するとうまくいくのだが、

はうまくいかない。アニメーションはgifじゃなくてmng、と思っていたのだが、まだうまくいかないこともあるんだなぁ。 (追記) 2003-09-02 10:52 メモ追加。アニメーションgifからmngへの変換は、ImageMagickのconvertを使うと一撃。 (追記) 2003-09-02 21:28 なんだよ、Opera for Linuxじゃbackground:url()で指定した背景がアニメーションにならないじゃないか。味気ない。 MacのIE5.1は大丈夫だがやはり表示が変だ。text-align:rightとfloat:rightを同時に指定すると「すごいこと」になるみたい。ふーん。

新型プリウス

トヨタの新プリウスは「自動車庫入れ」ができるらしいよ。 TOYOTA INTERNET DRIVE〜企業情報-ニュースリリース-074 トヨタ、ハイブリッド乗用車「新型プリウス」を発売−「ハイブリッド新時代の先駆け」として、全てを一新−(toyota.co.jp)というリリースが出ていた。

縦列駐車時などのステアリング操作を補助する世界初のインテリジェントパーキングアシスト、世界初のEVドライブモードなど先進の電子制御システムを装備

というやつ。いまNEWS23でやってたけど、勝手にハンドルが動いて縦列駐車していた。すごいねぇ。 ココ(toyota.co.jp)やら ココ(toyota.co.jp)やら ココ(toyota.co.jp)やら ココ(gazoo.com)も。

撤退へのシナリオ

イラクをわざと内戦に陥らせるアメリカ(tanakanews.com)というのがあった。

現在、米軍による治安維持の手が回らない地域では、地元のイラク人が自警団を作って警備しているが、それらを解散させ、代わりに旧フセイン政権の治安部隊を再配備する計画だ。これをやると間違いなく、シーア派やクルド人の自警団と、旧政権の治安部隊との間で内戦に陥る。

みたいな感じ。見方によっては失敗、見方によっては成功という感じになると。どうかねぇ。

電力危機回避

勝俣東電社長会見(9月1日)要旨(tepco.co.jp)より。

今日から9月に入りますが、先週までの最大電力の発生状況や現在確保し ている供給力とのバランスからみて、夏の需給の厳しい局面はほぼ乗り切れ たものと考えております。

とのこと。電力危機は回避された。これから9月10月が猛烈に暑くならない限り消費電力は増えないし、もう大丈夫ということになる。秋に猛烈に暑くなる可能性がある、という情報も小耳に挟んだがどういう話だったかは忘れてしまった。ともあれ、今年が冷夏で良かった、と言えばよいのかな。 とりあえず歓迎したい。 東電のサイトにはおもしろいものもある。例えば電気のシェイプアップカルテ(tepco.co.jp)。自分が使った電気の量をグラフにして、平均と比較できる。しかし登録手順を見て萎えた。郵送で送られてくるのか…まあプライバシー情報だし、本人確認フェーズとしては妥当なのでしょうがないかな。

eBayで在庫処分

大企業もeBayに出品中(cnet.com)というコラム。個人だけではなく、大企業までもがネットオークションを販売チャネルとして利用しはじめている。

Hewlett-PackardやSun MicrosystemsがeBayで販売をはじめるというニュースを耳にした。その数カ月後、富士通はeBayに自社ストアを開設し、リサイクル品の販売をはじめた。その中には1台3万ドルもする業務用スキャナーも含まれていた。

富士通はeBayでは新品を売らず、在庫処分のチャネルとして考えることで、販売店や流通業者を納得させたらしい。日本にeBayはないよね。以前に撤退した(ebay.com)記憶がある。だから…やるとしたら、ヤフオクとかかな?