Skip to main content

ログ取得ツール

川崎2-5福岡 (うーん)

自滅って感じでしたね。会場で映ったVARの映像で足裏ぶっ込んでたのを見た瞬間、時計を見て絶望しましたよ。リアルタイムでは、ファウルではあるんだろうなって感じだったけどさ。幸先の良い先制点の少し後。この過酷な季節で人数不利で戦う時間の長すぎ問題。まあでも1人少ないくらいなら勝てる気もしたんだ。守って終わるチームではないし、リードしてるし、相手GKは派手にゴールマウスから離れたがるし、わからんぞと。ただセットプレーの守備がうまくなくて失点も重ねてしまう(人数関係ないとこじゃん)。

際の2枚目は避けられたと思うんだけどな。ファウルすればイエローは確実なシーン、1枚もらっている状況、ゴールからも遠くディレイさせれば十分だった場面。

そして前半で2人少なくなって勝ち目の薄い中、諦めずにチャンスを待ち続けたが。チャンスになりそうなところで無理目に行って、ああいう感じになってしまった。行かなければ、少ないチャンスの回数がさらに少なくなる。最後は耐えきれずに、そうなるよねと。

ウレモヴィッチは普通にやれてたし川崎っぽさもあるからフィットするんじゃないかと思ったけど、前半15分で大したピンチでもないのにあれは厳しいな。デビュー戦でレッスンを受けた? みたいな。ベースの技術を見せたところで、そろそろ自分の持ち味を見せてくれるかっていう時間が来る前に退場という。

ロマニッチはかなり能力高いですね。全体的にいろんなプレーが上手い感じ。今日は人数不利もあってプレー機会は制限されたがノーミスに近い出来。あとは決定力がどうかだけど、ウォーミングアップを見る限りは枠内にボールを送り込むのは上手い方だと思う。川崎で活躍してきたFWとは違うタイプの選手だが、うまく使えれば化けるかもしれない。