男性の子育てに関するケースを紹介したり、統計データを紹介したり。結論は…ケースバイケースです。家庭の形というのは一通りではないので、それもそうなんだけどね。
世帯年収と幸福度の話は印象的だったな。内閣府かどこかの調査で、世帯年収が増えると女性は幸福を感じる率が上がるが、男性は減っていくっていうね。ホントかな。以前に見た話では、1000万だか2000万だかが境で、それ以上稼いでも幸福にはならないとかいうネット記事だったんだが。あのグラフ、端っこ1000万も行ってない…日本特有? それとも男女別だとこうなるって話なのか?