Skip to main content

ログ取得ツール

Category: 一般

トークン到来

JapanNetBankからRSAのSecureIDが届いた。一定時間ごとに変わる数値を5年以上表示し続ける装置だ。以前のIDカードの暗号表(?)から早速切り替えた。しくみから言って、かなり安全だろう。 でも、ちょっと不便になった。今までIDカードは持ち歩いてなくて、単にテキストファイルに書き出していたから。こうやってセキュリティは低下するという好例ではあるが、現実的にあのカードを持ち歩けるとは思えないし、家の中であっても、ああいうものはすぐになくすからね。 たぶん、このSecureIDをなくすと大変なことになる…と思う。というのは、口座情報が書いてないから、拾ったとしてもどの口座か特定することは(恐らく)できないようになっている。要は「だから安心だ」ということなのだが、実際はなくしたら再発行してもらうのが手間だ。再発行を受けるまでの間、口座を使えるんだろうか? これは、SecureIDのコピーを自分で作れないために起きる問題。まあ、「だから安全なんだ」ということなんですけどね。 スペアキーならぬスペアSecureIDがあっても悪くはないような気がするが、スペアSecureIDが盗まれたときにすぐ気づく自信はないわけだし…

覇王

J1が中断して暇になったので、ここのところ久しぶりにFFXIIを再開しております。昨日あたりから本編に戻り、しばらく前から発注されていた覇王の剣を、ようやっと入手しました。どこに届けるんだっけ?? マテウスが皇帝? どっちかっていうと皇帝はベッケンバウアーだろう。 しかし大して強い剣じゃないなぁ。しかも、なぜか銃系統の武器しかライセンスを取っていないはずのバルフレア氏だけが装備できるのだが… あれですな、レギュラーが全滅しても全員交代させるとゲームオーバーの目が増える。フェニックスの尾やレイズを繰り返して少しずつレギュラーを蘇生させて戦ったほうが勝率が高くなる。しかし1人しか戦えない状態だと蘇生が間に合わなかったりする。火との相性によってはベリアスさんだけでボスを削れる。ミストナックは連携が何度やっても上手くならないし、ほとんどダメージを与えられずにMPだけ0になって危険だからほとんど使っていない。コンビネーションが悪いのかもしれないな。 という感じですが、J1に代わって世間を揺るがしているワールドカップでは、日本の思う通りの戦いぶりができていますね。ブラジル戦に2点差、むしろ3点差以上で勝たなければ準々決勝進出の目がない。それができてこそ覇王だぞと。そこにドラマがあるわけですよ。そのためにあえてああしたことをやっているわけです。 交代枠が3人まで、という事実はFFXIIに通じますから、私はワールドカップにも共感しています。私もせめてあのくらいはパスをつながないと、連携技がダメージになりません。勉強になります。

WX310K+AD-MSDP512

このタイトルの組み合わせ(電話+miniSDカード)はダメだ。電話が数十秒(体感)くらい固まって操作できなくなる。そんなのアリ?? 調べると、ココ(memn0ck.com)にもダメって書いてあった。あわれな私には、調べてから買うという習慣がないのです。固まる以外は大丈夫(?)なのだが…毎回毎回、開けてから数十秒も待てるかっての! まあこれはデジカメに回して、新しいminiSDカードを買おうと思う(デジカメでは使えちゃってる)。SanDISKあたりがいいかなぁ。miniSDばかり増えてもしょうがないのだが…普通のSDカードは256MBのしか持ってないから。 この使えないカードのamazonへのリンク(amazon.co.jp)でも貼っておこう。ここを見た人、くれぐれも…買うなよ(笑)

世の中は動く

しばらく現実世界から離れて生きてました。 その間にトリノでオリンピックが開幕し、しかしメダルはまだ取れていないらしく、TVでは初めて見る競技をやっていて、そしてラグビーで早稲田がトヨタに勝つという壮挙が起こり、これは学生が社会人上位に勝ったのは18年ぶりだそうです! すげー!! 見に行くつもりだったのにorzという感じで、そしてアパッチは大阪に連敗し、しかしシーズンはまだまだ続くけどこのまま6チーム中4位で行けばプレーオフには出れるだろうというしまりのない位置が定位置になりつつあるという感じで時間が流れていた。代表は米国に惨敗(?)したらしいが…代表は正直どうでもいいや。 川崎では引退したベティと相馬がスタッフ・パートナーとして契約を結び、果てしなくでかいビッグフラッグも着々と出来つつあるらしく、シーチケの発送スケジュールもアナウンスがあり、ジュニーニョもロン毛志向に転向し(?)たようで、まあ、それはそれで。おれも開幕に備えて走り込みをやっときたいところではあるんだが…。

皆さんお大事に!

風邪をひいてしまいました。インフルエンザか? たぶん昨日のギンガムファッツ第2戦で瞬殺されたときの傷が原因でしょう(久しぶりにまた最初からやってみている)。体力なくなってるのを忘れ、挨拶がわりに斬りに行ったら1撃でやられました。開始直後に仲間が助けにきたのを見て体力がなくなってるのを知るべきでした。ほんとひどかったからな。風邪がなおるまでに、必ず倒します。 (追記) 2006-02-01 22:42 ギンガムファッツ第2戦、ジュジュドーマ戦、ゴーガンダンデス第2戦は乗り切ったけどさ、いやー、ひでえ熱だよ。ここ読んでる人は、まじで気をつけて下さい。脳細胞がだいぶ大量に死にまくってるって感じです。

ジーザス!

ガスこんろの調子が悪い。グリルも使えないし揚げ物用のセンサのついたほうも使えない。実にひどい状況だ。 買って2年か。買い直そうかな。 (追記) 2006-01-25 19:59 …電池が切れてただけでした。

ホームゲームのスケジュール

ラソーダ氏「松井には失望」(livedoor.com)より、本日の言葉。

死んだら、墓の上にドジャースのホームゲームのスケジュールを貼ってくれと頼んでいる。墓に行けばスケジュールが分かるんだ。死んだ後も、自分の愛するチームに意欲を与え続けたい

おれも将来、歳をとって死を身近に感じたとき、このくらいかっこいいことを言いたい。