この記事(zdnet.co.jp)を読んでいたら、「ヤッピー」なる言葉が目にとまった。 調べたら、なんと英辞郎に載っていた。以下の通り。
ヤッピー
young urban professional
yuppy
yuppie
Y-people
Y-person〔【語源】young urban professional + -ie〕
この記事(zdnet.co.jp)を読んでいたら、「ヤッピー」なる言葉が目にとまった。 調べたら、なんと英辞郎に載っていた。以下の通り。
ヤッピー
young urban professional
yuppy
yuppie
Y-people
Y-person〔【語源】young urban professional + -ie〕
この記事(asahi.com)について。 マンション施工時のホルムアルデヒドの測定結果が不自然で、ありえない値になっていた、とのこと。 この記事では誰がどう操作したのかわからないけど、技術の人は数字を操作しちゃいかんのだよ。上の人が政治的にいじったんなら、それはそういう判断だとして、私の知ったことではないのだが。
北朝鮮関連の記事(cnn.co.jp)。米軍が北朝鮮を爆撃しやすいようにグアムにB1を配備する、とのこと。今回配備されるB1はグアムからなら北朝鮮まで飛べるらしい。 あと、爆撃機を守るための戦闘機F15とかの配備を日本に要請しているらしい。北朝鮮の脅しと違って迫力がある感じ。
これまたクレイジーな記事(cnn.co.jp)。 あのMJが呪術師を雇って23人を呪い殺そうとしているらしい。 記念にコピーしておく。
セーターを洗濯したら少し縮んだ。そんだけ。
少し古い記事だが(asahi.com)、新宿に184台、池袋に204台の監視カメラが設置されている、という話。駅構内のみの話かな。どの駅のホームにもある監視カメラもカウントされているかどうかは不明。 監視する人はご苦労な話だ。この監視カメラを利用して人の流れを分析し、駅通路の設計に生かす、とかやりだすと大変だし、非難されるのだろう。
この記事(asahi.com)について。本社を管理職だけにする、とのこと。これってメリットあんの? 成果主義はメリットがあるとは思うけども。