鬼武者3はジャンレノと金城武らしい(yahoo.co.jp)という記事。 参考。鬼武者(capcom.co.jp)とか。
Category: 一般
ベンスドープが入手不能になってしまったため、昼休みに王道ということでオランダココアのボス、バンホーテンを買ってみた。おいおい、缶入りかよ。しかしこんな王道まっしぐらの老舗ココアを、まだ飲んだことがなかったのが、ココア中毒者として恥ずかしい。 帰って飲むのが楽しみだよほんと。 (追記) 2003-04-15 15:02 バンホーテンめんどくさい。
非常に印象に残らないタイトル。印象に残らない曲。ただ、ちょっと気になるので記録しておく。 はいはい、どんなときも心に大きな太陽。
この記事(yahoo.co.jp)について。
何かコメント書こうと思ったけど、なんとも言いようがないな。
(追記)
当日の命令の想像。
組長「おう、西区民のタマ取って海に沈めたれや」
鉄砲玉「は、はい…」
というのを思いついたので○とかわらに送ってみた。いまいちウケず。
この系統のは聞きたくなるときがあるし、なかなかいいと思うよ。19がなくなって空いたポジション(声も似ているから本人かもしれない)に入り込んできそう。 (追記) ここ(yahoo.co.jp)を見ると、本人だった。うーむ。
倉木麻衣って作曲はしてなかったのね。作詞だけか。けっこう衝撃だった。っていうか当然自分で作曲してるもんだと思うよ。これはレーティングに影響が(笑)
基本的にデータを消去せず、全部保存するFSってどうかと思う。何月何日何時の状態とかをすぐに取り出せるやつ。作れることは作れると思う。ユーザから見たインタフェースが難しいかも。
東横線の白楽駅付近で、電車の車窓から富士山が見える。 ということでgoogleで調べたら、 富士山の見える駅(東急編)(nifty.ne.jp)というページがあった。 本部はこちら(nifty.ne.jp)。けっこうあるんだねえ。このページは役に立つ。分布図(nifty.ne.jp)は壮観だ。 次に引越しするとしたら、住むところは最寄り駅から富士山が見えること、部屋から富士山が見えること、を条件にしてもいいな、と思う。以前住んでいた寮の部屋からは、ちょうどマンションの看板(?)というか、屋上にある「ぼこっ」とした部分が邪魔になって、富士山の中心部が隠れてしまっていた。すそのは見えたがちょっといけてなかった。今の部屋からはまったく見えない。新幹線が見えるのが少しはなぐさめに…なるかっつの。
ハードポッキー最強伝説(glico.co.jp)が本気モードになっている。爽快だ。イントロはこちら(glico.co.jp)。 なんというか、これぞハードポッキーということなんだよ。ムースポッキーの衝撃もいまださめやらぬ中に送り出してきた最終兵器と言っても間違いなかろうと思う。 (追加) ココア味について。日本のココアがココア自体で飲めない(要はマズい)のは、お菓子用に作っているココアをついでに飲み物にしてるからじゃないかと思う。だってこのPockey Gのココア風味は非常においしいのだ。
中村正三郎さんのページより(asahi-net.or.jp)、こないだのネットカフェでキーログをとってインターネットバンキングで1600万円盗んだ記事についての興味深い見解が載っている。 新聞社の欺瞞について、納得できる。なかなかの見識であると思うので残しておく。