Skip to main content

ログ取得ツール

Category: 一般

MOB SQUAD

なかなかイイ。最初はDragon Ashが調子悪いかと思ったけど、よく聞くとそうでもない。前半DA→SOURCEでだんだんテンションが上がってくるわけだが、麻波はちょっと上がりすぎって感じになる。あいつらクスリでもやってるのかと思うよ。 (追記) 2003-05-23 14:36 1曲目MOB SQUADは

右手にマイク左手にはsurprise

がよい。

戦況

イラクの戦況としては、バグダッド包囲が完了しつつあり、あとは出てきたら叩き、そうでなかったら降伏を待つだけ、って感じみたいだ。 しかし、どうやら真の問題は戦後にあるようだ。統治者として内定しているアメリカの退役軍人がイスラエル寄りのジェイ・ガーナー(Jay Garner)という人らしい。 いや、私がそんなことを言うのは、田中宇がそう言っていた(tanakanews.com)からだ。 この人はイラク戦直前に、戦争が回避されるのではないかと読んでいたのだが、それが外れたんだなぁ、という記事だ。外れた理由として「アメリカは合理的な判断が出来なかった」というのはちょっとアレだが、戦後のことについての分析はなかなか納得できる。あと、神浦さんも戦後については同じようなことを言っていたように思う(うろ覚えだが)。 そう言えば神浦さんのサイトで3月分のmailに返事のコーナーのログが失なわれてしまったみたいだ。ちょっと残念。ローカルで14日くらいまでのはあるけど…。毎月コピーするようにしようかな。 (追記) ジェイ・ガーナーについて。 その1(mainichi.co.jp)、 その2(jiia.or.jp)、 その3(yomiuri.co.jp)、 その4(biglobe.ne.jp)、 その5(nier.co.jp)、 その6(president.co.jp)、 などなど。 (追記) 日本は復興支援とか甘い言葉を吐いているようでいながら、実は一番難しいところに介入するわけで、罠にはまりつつあるのではないか、と感じた。復興は当然アメリカ中心になるだろうが、アメリカが独善か欲望を押し遠してしくじれば、復興支援に積極的に介入した日本はひどい泥をかぶることになるかもしれない。これってけっこうやばいと思う。 やはり自衛隊は出さずに民間のみで、政治にかなり距離を置いた形で支援すべきだ。下手に思想を持たないほうがいいような気がするよ。 (さらに追記)Mon Apr 7 17:17:46 2003 http://www.stopjaygarner.com/(stopjaygarner.com)なんてサイトまであったぞ。

生誕

昨日2003/04/06は鉄腕アトムの誕生日だったらしい。どうりで朝のテレビでNEWアトムをやってたわけだ。私は見逃したが(笑)。とにかく、おめでとう。 ニュース1(yahoo.co.jp)、 ニュース2(yahoo.co.jp)、 ニュース3(yahoo.co.jp)、 ニュース4(yahoo.co.jp)、 ニュース5(yomiuri.co.jp)、 ニュース6(yomiuri.co.jp)、 これはちょっと違うだろ(yahoo.co.jp)、 などなど。 (訂正)Mon Apr 7 15:19:10 2003 誕生日は今日(2003/4/7)だそうです。

唐揚げ開発

今日、初めての揚げ物、鷄唐揚げを作った。揚げ物に必要な油壷(?)、温度計、紙、固めるテンプルをダイナミックなお店で買い、揚げ油と鶏モモ肉をつるっかめーで買った。 揚げ物は一番敷居が高いように思っていたが、煮物よりも先に揚げ物を作るようになってしまった。しかしうまい。今回、ガーリックチキン用に仕入れたレモン丸も活躍。

ミカンはどこに消えた?

ミカン星人はミカンが大好物(msn.co.jp)、というおなじみ伏木さんのコラム。 私は昔岩手県水沢市というお米の産地に住んでいたが、給食で地元の、と言えば、自分たちで植えさせてもらったお米とかイモを給食とは別枠かなんかで食った覚えがある。いや、イモが別枠で米が給食だったかな。ああいう教育は素晴らしいね。