Skip to main content

ログ取得ツール

Category: 一般

手をつなごう (太陽族)

ファーストフルアルバム(?)を買った。ミニアルバムはいくつか出してたみたいだが。 なかなかよろしい。夕方になって、帰りに聞くといいと思う。パンクだよ、次は。 (追記) 2003-05-03 13:04 PVで見るとヴォーカルはボクサーみたいな顔だった。ボクサーというか、要は金髪の辰吉だ。

失敗は何を生むのか?

HMVがあるらしい(hmv.co.jp)ので、センター北に行ってみた。 …結局、どこにあるのかよくわからなかった。 しょうがないので横浜歴史博物館(yokohama.jp)にも行ってみたが、入らなかった。なんか歴史博物館って感じじゃないんだもん。もっと建物を工夫してほしいなと思った。高層マンションかオフィスビルかって感じ。金かけて作った(…と思うよ)わりには効果が出ているのか疑わしいというか、歴史博物館がポシャることを見越してオフィスビルとして使い回せるように作ったみたいな感じ。今サイトを見ると展示はちょっと興味ある内容なので、入ってもよかったかもしれない。 結局、全くの無駄足だった。 そうそう、途中で新横浜ビックで こんなもの(princeton.co.jp)を買ってしまった。たしかに充電できる。HotSyncもできる。すばらしい。旅行用? 話題の縦マウス(ascii24.com)は売ってないな。売ってたら買うんだが、新横ビックでも横浜ビックでも横浜ソフマップでも売ってなかった。 その会社(evoluent.biz)と 製品情報(evoluent.biz)を保存しておく。

サスケについて

マーティ・キーナートがこういうこと(msn.co.jp)を言っている。 たしかにサスケのサンデージャポンでのトークのパフォーマンスは良くなかった。でもここまでひどく書くことはできないように思う。だいたいキーナートはみにのくプロレスのことを知っているのか? インディーズがメジャーを越えている現在のムーブメント(音楽業界などでの)はみちのくプロレスがいたからこそだ。…ほんとかよ。

キッチンタイマー

キッチンタイマーとして使っていた祖父の形見のアナログストップウォッチが壊れた(?)と思い込んで、ダイクマでキッチンタイマーを買ってきた。買ったとは言えポイントだけで精算できた。しかし思いついてストップウォッチのバネをぐるぐるしめるとちゃんと動くみたいだ。うーむ、やられた。