自由とは何か?(linux.com)みたいな。DebianとFSFが自由について対立しているみたい。なるほど。 このねたは政治/紛争カテゴリで正しいかな?
Category: 一般
アングロサクソンの、アングロサクソンによる(ashisuto.co.jp)アングロサクソン批判。 いろんな思いを抱かせる内容。
このような文面のハガキがポストに入っていた。犯罪の匂いが(笑)
突然のおハガキで失礼します。 私、あなたには初対面になるんですが、 至急お伝えしたいことがあります。 しかし、連絡先が分かりませんでしたので、 文面にて大変失礼します。 どうしても連絡していただきたいので 私の所までお電話くれたら 大変うれしく思います。 楽しみにお待ちしておりますので…。 松嶋 愛 045-650-6776 090-9154-6343
ちなみに文章の面は手書きに見せようとしているがどう見ても印刷。コピーかな。宛名の面は手書きで、一部修正ペンで直した跡がある。ご苦労なことだ。 でも、こわっ!!
こんなことを(asahi.com)言ってくれる人もいる。我々も感謝することが大切だ。
Fの決算(fujitsu.com)が出た。内容はまだ見てない。
シシ神はわたしに生きろ(asahi.com)と言った。
雇いたい人(asahi.com)がいる。 (追記) 2003-05-02 22:59 ダンスナンバー(yahoo.co.jp)までも。その人気ぶりがうかがえる。ある種当時の上祐みたいな人気なのかも。 (追記) 2003-06-27 08:44 投降したがすぐに釈放された(yahoo.co.jp)という話も。まあ宣伝してただけだからね。 (追記) 2003-06-27 08:52 話としては、 バグダッドが落ちた後(cnn.co.jp)にそういうことがあった、ってことらしいよ。死亡説とか出てたから、釈放して、自殺したのではとかって情報を流したのだろうか。
JapanNetBankは最近、どうも調子が悪いらしい(asahi.com)。しかし5月の連休直前でちょうどよかったな。大変だろうががんばってもらいたい。 これで実はライバル銀行からのDoSでした、みたいなことが発覚したら笑えるのだが。
普通に生活していると、新聞紙が床にたまるのが辛いので、GW中にGCしたのを機に、毎日新聞紙を片づけることにした。かなり快適になった気がする。 今日の新聞がどこにあるかすぐにわかるし、何よりも踏んでも怪我しないかどうか心配せずに暮らせるのだ。この調子だと掃除器とかも買っちゃいそうで恐い。クイックルワイパーではワイヤーぐちゃぐちゃエリアを掃除するのが大変なのだが、掃除器+スーパーはぼき的なアタッチメントで制圧できるような気がする。 まあホコリなら扇風機とかの風で散らしてしまえばどうにか勝てそうな感じもあるのだが、それはさすがにちょっと勇気が出ないよね。 あと風呂掃除もしたんだけど、やはりあのカーテンのカビがどうにかならないかと思う。配備したカビキラーを使うにはゴム手袋が必要…道は遠い。