窪塚洋介が 役所ごときに煮え湯を飲まされている(yahoo.co.jp)らしい。ということで上記タイトルのような感想を持ったのだが。 関連記事1(yomiuri.co.jp)、関連記事2(nikkansports.com)。
Category: 一般
まずは手首をひねって骨を2本折り、生姜醤油につけこみます(cnn.co.jp)。 痛すぎ。この人、すごすぎ。
以前に「贈る言葉」のカバーを出していたグループ。今度はオリジナル。悪くない。最初からこれを出して勝負すればいいんだ。ただ、前回のがあったからこの曲が売れたという見方もできるから、戦略的にいろいろあるんだろうな。…と、ちょっと大人な感想を持っている自分に驚いた。
ビル・トッテンさんのコラム(ashisuto.co.jp)より。 金持ち優遇が日本の経済のために良くないというのはうなずける。ただ、私はこれを読んで、良い社会とはどんなものか、理想像をもう一度見つめ直してもよいかもしれないなと思った。消費者が幸せになればいいのか、労働者が幸せになればいいのか、リスクのある賭けに勝った人が幸せになればいいのか、etc…。
mozilla(mozilla.org)が1.3.1と1.4bを同時にリリースしやがったので、同時にインストールした。galeonからは1.4bはやはりフォームに英文字(小文字)の入力ができなかったので、1.3.1を使うことにした。落ちやすい問題が残ってたらやだな。 フォームのフォントが大きくなってるな。これはページの問題なのだろうか? (追記) galeon-1.2.10にしたら、1.4bでもフォームに書けるようになった。1.4bを使おうと思う。 (追記) 2003-05-09 11:50 galeon1.2.10/mozilla1.4bは画像の上で右クリックすると落ちるので、galeon1.2.10/mozilla-1.3.1にすることにした。 (追記) 2003-05-13 10:33 それにしてもこのgaleon-1.2.10/mozilla-1.3.1の組み合わせは落ちやすいな。戻そうかどうか迷う。
五味記者の爆破事件の続報(asahi.com)。警備員は別に怪しいと思って調べたわけではないんだが…みたいな話。 恨み言みたいなこともちらりと述べている。
どこの国でも同じだな(cnn.co.jp)。でも、緑色に染めた? なんでまたよりによって緑??
この実験結果(cnn.co.jp)。1日おきの断食でストレスに強い体を作ろう。
猪口才な、返り討ち(asahi.com)にしてくれるわ。という記事だが、大怪我させて一人を捕まえたらしい。おっさん、がんばるなぁ。でも途中で主語がうやむやになって、おっさんが怪我したように読めてしまうのはいかがなものか。結論でどういうことかわかるが(推測に過ぎぬ)江戸っ子は誤解したまま読み飛ばすだろう。 だいたい推測っつっても、おっさんが大怪我して犯人の一人にも怪我させて、結局捕まって同じ病院の隣のベッドで治療を受けてるかもしれんではないか。