高畠監督の初戦。関塚監督へのメッセージを幕に書き込み、試合前にはセレモニー的なこともありつつ、絶対に勝たなければならない試合が始まった。とりあえずワルンタTシャツはゲットしておいた。
最初、柏が陣地を入れ替えたんですよ。それによって柏のほうも川崎の高揚した空気を変えようとしていることをアピール。厳しい試合になるかもな、という予感をその時に初めて感じました。
そして試合。センターサークルでキックオフを務めた谷口が前半はそのままトップ下でプレー。メンバーを見て憲剛がその位置かという印象でいたんですが、谷口でしたね。菊地は緩急があっていいですね。これからも楽しませてくれそうです。
審判の笛を気にして周囲の観客が徐々にナーバスになっていく。そして時折鋭いカウンターにさらされる川崎ディフェンス。川崎は気持ちの使い方がうまくないのかなぁと思いながら見ていました。何の気持ちも持っていなさそうな選手、気合いが入っている選手、気合いが空回りしていそうな選手。これってMind-1になってんのかなぁ…みたいな、ね。