朝から涼しい日でした。ずっと霧雨が降っていて、家を出る頃にはけっこう降ってきました。
レナチーニョのポニョ歌が披露。しかし気合いの入らない歌だなぁ。我那覇が募金のお礼の挨拶を済ませ、ガンプラ祭りや多摩川クラシコの煽り動画を経て、試合は始まった。
川崎は普通に攻めて普通に守るという感じで、いつもと変わりはないペースに思えた。磐田はサイドからの角度を変えたクロスを何本も入れて、精力的に動き回る前田#18やカレン#22に合わせてくる。川崎DFは前田を捕まえきれずに何度かヘディングを許していた。枠を捕えられなかったが、これはアラートを感じるところだなぁと思っていたけど、修正できる気配がない。そうこうしているうちにやはり前田がクロスを肩で押し込んで先制0-1。うーん、これはきつい…
川崎も中央とサイドをバランス良く攻めて見せるけど、決定機はオフサイドを取られてしまう。実際どういうタイミングだったかはよくわからないけど、村上が取られたのは違うんじゃないかなぁという気も…メイン側の副審がもうちょっと怠けてくれたら何点か入ってたな。主審の穴沢さんは気持ち良さそうに流しまくり。あのくらいのほうが見ていてストレスはたまらないな。打つ手がないという感じでもなく時間が過ぎて、ハーフタイムへ。