自滅って感じでしたね。会場で映ったVARの映像で足裏ぶっ込んでたのを見た瞬間、時計を見て絶望しましたよ。リアルタイムでは、ファウルではあるんだろうなって感じだったけどさ。幸先の良い先制点の少し後。この過酷な季節で人数不利で戦う時間の長すぎ問題。まあでも1人少ないくらいなら勝てる気もしたんだ。守って終わるチームではないし、リードしてるし、相手GKは派手にゴールマウスから離れたがるし、わからんぞと。ただセットプレーの守備がうまくなくて失点も重ねてしまう(人数関係ないとこじゃん)。
際の2枚目は避けられたと思うんだけどな。ファウルすればイエローは確実なシーン、1枚もらっている状況、ゴールからも遠くディレイさせれば十分だった場面。
そして前半で2人少なくなって勝ち目の薄い中、諦めずにチャンスを待ち続けたが。チャンスになりそうなところで無理目に行って、ああいう感じになってしまった。行かなければ、少ないチャンスの回数がさらに少なくなる。最後は耐えきれずに、そうなるよねと。