
というわけで、新横浜に行ってきました。なんだかんだ言ってみんな松田好きですからね。天気は快晴。気分の良い週末です。
スタジアム周辺では、そこここで署名活動やら寄せ書きが。さすがに署名も寄せ書きもしませんでしたけど、いいですね、最終戦がホームで。最終戦がアウェイだと、こういうのを別立てでやらないといけないので。川崎も佐原が引退するとかいう話が出てますが、たぶん等々力でまた何かやることになるんでしょう。
わたなべ家はガンダム(?)やふわふわ、手力で線路を進む遊具、電気自動車の試乗、ワルノスと写真を撮ったり、ケバブに胡麻団子にハマトラ熟読…と、いつも以上に日産スタジアムを満喫させてもらいました。再入場があるのがいいですね。ただ列の捌け方が悪いのはホーム側も同じで、開門後30分経っても捌けていませんでした。アウェイの洗礼だと思っていたら、ホームでもこうなのね…手荷物検査もしないのに、どうしてこうも手際が悪いんでしょうか??
試合前のセレモニーでは、マリノスケが300試合出場(?)を達成したというアナウンスとともに花束をもらっていました。「出場」と言えるのか?? さらにこの状況でそれを達成してしまうこと、達成を祝うところ。マリノスの発想力の豊かさには脱帽するほかないと思いました。来シーズンはマジで来ると思います。このシーンだけ見て、私は来シーズンの優勝候補の筆頭に上げることを決意しました。
ふろん太はJ1で何試合出場(?)したんだろうね。2005年からだと17試合ずつだからリーグ戦は102試合あったけど、その前にも1シーズンいたから、もっと多いですね。2000年シーズンは15試合かな? というわけで、現在は合計117試合です。昨年のホーム最終戦(新潟戦)でピッタリ100試合達成だったんですね。去年何かやったっけ?