昨年のことになりますが。
年末に電子レンジが壊れて食卓が危機的状況になりました。年末だったのでいろんなことを考慮に入れて、初売りのディスカウントに期待して、年明けを待って買うことに。
- 機能的には、過熱水蒸気とかは結局ほとんど使わなかったので、電子レンジ+オーブンがあればOK
- オーブンはちょこちょこ使っていたので必須ですね。パン自作したり、鶏を丸焼いたり
- 壊れたやつは容量はデカかったけど、サイズは小さくなっても良いと思った。なぜなら容量がでかいからってたくさん入れたところで、全然温まらない。ゆえに容量は無意味
- なんだかんだでシンプルに冷凍ゴハンを温めるのが多かったかなー
- 9年くらい活躍した計算
というわけで、2023最初の仕事として、店頭のオーブンレンジの中で最も安いやつを買ってきた。年末に確認した時よりも2000円くらい安くなっていたので、待った甲斐があったかな?? 容量激減して機能もかなり削減された。センサーがあんまりなくて、自動温めがポンコツになったのはご愛嬌。まあだいたい感覚で分かるよね。