monoを入れようとダウンロードページ(mono-project.com)を見たら、yumでリポジトリを追加すれば入れられるらしい。 というわけで、
# cat /etc/yum.repos.d/mono.repo
[mono]
name=Mono
baseurl=http://www.go-mono.com/archive/1.0.6/fedora-3-i386/
enabled=0
gpgcheck=0
このディレクトリ構成はどうなのかという話もあるけど、それは置いといて、
# yum --enablerepo mono install mono-core
とやったがうまくいかない。libicuucとかが必要らしい。しかしlibicuucはmonoのリポジトリにはない。調べたら、yum的にはdagのリポジトリにあるらしい。
# cat /etc/yum.repos.d/dag.repo
[dag]
name=Dag RPM Repository for Fedora Core
baseurl=http://dag.freshrpms.net/fedora/$releasever/en/$basearch/dag/
http://dag.atrpms.net/fedora/$releasever/en/$basearch/dag/
http://ftp.heanet.ie/pub/freshrpms/pub/dag/fedora/$releasever/en/$basearch/dag/
enabled=0
# yum --enablerepo mono --enablerepo dag install mono-core
無事入りました。Apache HTTP Serverのモジュールmod_monoなんてのもあるらしい。しばらく遊べるかも。