日経新聞2004-01-09朝刊5面左「けいざい心理学 数字は躍る」より。 だいこんを『一本』と書けない たしかにうちでは一本の半分で買っている。上半分か下半分かで値段の差はないのだが、どちらを選ぶのが正しいのか… という話ではない。総務省の家計調査の回答方法が、ダイコンやサンマの単位が「グラム」であるという話を言っているのだ。文章はだから適当に書くと続く。総務省は調査対象の家にはバネ秤を配るそうだが、「グラム」単位で聞かれるとたしかに適当に書くよなぁ、と思う。 せめて「円」単位で聞いてくれれば答えようがあるかもね。