Skip to main content

ログ取得ツール

yum.

このサーバのアップデートの管理をrpm-update(kleemann.org)からyum(duke.edu)に変えてみた。yumはrpm-updateよりも賢そうだ。rpmでインストールして、service yum start; chkconfig yum onで夜中に完全自動でアップデートしまくってくれる…はず。しかし-e 0 -d 0ではログが全く残らないのではないかという危惧も。カーネルのアップデートの扱いも気になる。 とりあえずこれで放置しておこう。Yum! (追記) 2003-12-06 15:20 rsyncがいつのまにかアップデートされていたが、/var/log/yum.logにログが残るだけで、メールが送られてくることもない。アップデートしたらメールを送るようにするにはどうしたらよいのか。 とりあえず-e 0 -d 1にしてみた。それで出てくるかどうかは不明だが。 (追記) 2003-12-16 10:45 12/12にgnupgがアップデートされたが、パッケージをアップデートしたらメールにパッケージ名が出てくるようになった。希望通りの動作。