Skip to main content

ログ取得ツール

Cocoon直ってた?

修理に出そうと思って連絡先を調べ、最後にチェックしたら普通に起動して動いてしまった。やっぱ熱かな。いまいましいがとりあえず保留に。 (追記) 2003-10-18 17:02 …全然直ってねーよ!! いつの間にかまた「お待ちください」モードになってるよ!! 電話だ!! と思ったときにはもう期限の17時間際だった。電話は明日にしよう。 ところでCSV-P500は1年間保証だった。5/17に購入したので、まだ5ヶ月しか経ってない。天下のSony Timer Systemも誤作動してしまったらしい。…というのは置いといて、保証書と領収書の管理をどうにかしないといけないな、と思った。確定申告のためにも領収書は残してるんだけど、保証書ってなかなかおろそかになりがちだ。だいたい説明書と同じ場所に放り込んでるので、説明書の近くで発見されることが多いのだが、保証書は別格かもしれない。専用のクリアケースを作って、年頭に紙の封筒に移すというのはどうかな。 そもそも我は保証書制度には反対なんだけどね。製品の実物があるのだから、そこにシリアルナンバー入れといて、買った日をメーカー側が記録すりゃいい話じゃん。こんなもん消費者に管理させるなっつの。 (追記) 2003-10-18 25:44 今日の日経の別冊(?)にも載っていたが、大手メーカーのサポート体制はかなり整っているみたいだ。Sonyですら、無料でうちまで取りにきて、直して返しにきてくれる(ピックアップサービス)。ハコを取っとく必要もないし、自分でコンビニまで持っていって配送する必要もない。むかしThinkPadがダメになったとき(実はACアダプタが抜けていただけなのだが)も無料で取りにきてくれるということでけっこう驚いたのだが。 書き写しておく。

大手メーカーの修理サービス

| | 電話での修理受け付け時間帯 | 製品のピックアップ | ホームページでの修理申し込み | | NEC | 24時間、365日 | 無料(保証期間外でも配送料無料) | あり | | 富士通 | 24時間、365日 | 無料(保証期間外でも配送料無料) | あり | | ソニー | 平日10時〜20時 土日祝日10時〜17時 | 無料(保証期間外でも配送料無料) | なし | | デル | 月〜土、9時〜21時 日祝休 | 無料(保証期間外は有料) | あり | | エプソンダイレクト | 平日9時〜22時 土日祝日9時〜18時 | 無料(保証期間外は有料) | なし | | 日本IBM | 9時〜18時 第2日曜日、祝日は休み | 無料(保証期間外は有料) | あり | | 日立製作所 | 月〜土10時〜18時 祝日休 | 無料(保証期間外は有料) | あり | | (注)個人ユーザ対象、無料サービスの場合 | | | |

(追記) 2003-10-19 12:58 電話かけてみた。…保証書にはソニー指定業者がお客様宅に修理機器をお引取にうかがい、修理完了後にお届けいたしますって書いてあるけど、全然ウソじゃん。「その機器は持ち込みです」と冷たく言われてしまった。買った店に持っていけと。まじかよ。 (追記) 2003-10-19 13:09 ヨドバシに電話してみたが誰も出てくれない。やっぱ日曜の昼間は忙しいからねー。 …5回目くらいでつながった。どの店でも、とにかくヨドバシに持っていけばいいらしい。これから行ってくる。 (追記) 2003-10-19 23:29 持ち込みと言い放たれたことを店の人が同情してくれた。(保証書に)引き取りって書いてあるのに…Sonyも冷たいな。まさにその通り。