Skip to main content

ログ取得ツール

Red Hat Linux の DVD-ROM

Red Hat LinuxのCD-ROMでチェックを通すには、

  • ファイルのコピー RedHat/RPMSとSRPMSをまとめる。* (optional?).discinfoにディスク番号を追加。区切り文字は「,」のはず。
  • イメージの生成 mkisofs -o ../../image-i386-dvd.iso -b isolinux/isolinux.bin -c isolinux/boot.cat -no-emul-boot -boot-load-size 4 -boot-info-table -R -J -V “Red Hat Linux” -T .* MD5のチェックサムをつける anaconda-runtimeをインストールした上で、
    /usr/lib/anaconda-runtime/implantisomd5 image-i386-dvd.iso
    /usr/lib/anaconda-runtime/checkisomd5 image-i386-dvd.isoでチェック。* あとは焼くだけ

ってことで。implantisomd5に–supported-isoをつけてもよいだろう。 (追記) 2003-06-11 14:11 なんと、DVD+R/RWにisoイメージが書き込めなかった。メッセージがおかしい。DVD+RWにはudfかisoしか書けないとか言いやがる。これはなんとしたことか。B’s recorderが腐ってるのかな?? しょうがないから1倍速でしか書けないDVD-Rメディアに書いた。