Skip to main content

ログ取得ツール (移転先予定地)

WeblogのDB構成について

このWeblogのDB構成について少しメモっておく。

使っているテーブルは以下の3つ。

  • entries
  • topics
  • vars

それぞれについて説明しよう。entriesには本文のデータが入っている。

  • eid:エントリID(int(11))
  • title:タイトル(varchar(200))
  • tid:トピックID(int(11))
  • created:作成日時(int(11))
  • updated:更新日時(int(11))
  • body:本文その1(text)
  • more:本文その2(text)

topicsには、トピックのデータが入っている。

  • tid:トピックID(int(11))
  • name:トピック名(varchar(80))
  • icon:アイコンのファイル名(varchar(128))

最後に、varsには設定データが入っている。パスワードやcookieもここに入る。

  • name:設定の名前(varchar(32))
  • value:値(text)
  • help:ヘルプ文(text)
  • editable:変更可能か(enum(’no’, ‘single’, ‘multiple’)

noは設定画面で変更できない。singleはinput type=text、multipleはtextareaになるはず。

というわけで、設定画面を日本語にするにはDBの中身に手を入れる必要があるわけだ。最初に入れられるデータ(ヘルプ文も含む)はweblog.sqlに入っている。

しかし、全部のメッセージがDBの中に入っているかというとそうではなくて、weblog.inc(PHPで書かれたファイル)に入っているものもあり、そのへんはちょっと面倒なことになっている。