Skip to main content

ログ取得ツール (移転先予定地)

地上波デジタル「開始」時点

地上波デジタル、CATVでも視聴可能に(yahoo.co.jp)の一部。

開始時点で、最大で関東圏690万世帯、近畿圏280万世帯、中京圏240万世帯が電波を受信できる見通しだ。しかし、従来のアナログ電波との混信を避けるため、関東圏ではNHK総合以外の民放やNHK教育テレビの電波は弱める必要があり、民放などを受信できるのは東京タワー近くの約12万世帯に限られる。

そうか、東京タワー付近に住んでないとダメなのか。それってテストじゃなくてサービス開始と呼んでよいのかな。

あのへんってよっぽど電波が強いんだろうね。家賃も高そうだし強すぎる電波が危なくて住む気にはなれん。毎日白い服着たくないし(あ、なつかしいかも)。なんかよくわからんスケジュールを組みやがってるんだな。当面は一部のチャンネルが移動するってのだけかと思ってたんだけど。

この12万棄民はいつまでなのか調べてみたが、ココ(tokyo-dtv.org)とかココ(soumu.go.jp)を見てもさっぱりわからぬ。

このへん(kanto-bt.go.jp)を見るとはじめて書いてあった。要するに未定ということだ。他にもいろいろわかる。自己負担は最低5〜6万円(チューナー+貧相なUHFのアンテナを買う)。もちろん、テレビを買い換えたり立派なUHFアンテナを立てたりするとものすごいことになる。

全世帯から5万以上絞り取るのか…負担してくれるのは過渡期に引越しするアナログUHFのチャンネルを変更するところだけなのね。

テレビを人質にして貧乏人からカネを絞り取るなんて、ゆ、ゆ、ゆるせん。

とりあえず対策としては、CATVに入って全部CATV経由で見るくらいかな。